• 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2025/09/30
メルカリ出品 成約・商品発送後に不手際発覚! お詫び対処法 (体験談) 

メルカリ出品 成約・商品発送後に不手際発覚! お詫び対処法 (体験談) 

  • 10
  • -
チャリ@ワイン&おもてなしホテリエ

チャリ@ワイン&おもてなしホテリエ

この記事は約4分で読めます
要約
断捨離のため不用品を多数メルカリで出品しています。売買契約成約後、発送した商品に不具合や出品時説明との相違があり指摘を受け、お詫びし対処しました。事例を共有します。

はじめに

断捨離のため多数の商品をメルカリで出品しています。相場を見ながら少しづつ価格を下げるなどして徐々に売却しておりますが、多数出しているだけにチェックが行き届かず、売却・発送後に不具合や出品時説明との相違の指摘など出品者側の不手際によりお詫びする事態が発生してしまいました。

購入者に対し丁寧にお詫びし、減額・返品に応じて対処致しましたが皆様にもご参考にしていただけるかと思いまして体験談を共有致します。

ケース1 出品した商品の説明に誤りが有った

Transcend mp330 メモリースティックタイプのMP3プレイヤーを出品。商品説明は既存の出品者の説明をコピーして必要な箇所を修正して作成。(これが後々のトラブルの元となった)古い商品のためバッテリーが既に駄目になっていたためジャンク品として出品しましたが程なくして買い手が付きました。早速梱包して送付したところ、購入者から以下コメントを受け取りました。

「届いたものを確認したところ、説明では容量8GBとなっていましたが容量4GBのものが届いたのですが」

商品の検品および商品説明作成時には気付かなかったのですが、この商品発売時に容量4GBと8GBの二種類存在していた事を私自身認識しておらず、私がコピーした説明が8GBのものだったため誤った説明を載せてしまっておりました。

購入者へお詫びのコメントを送り、説明が間違ってしまっていた事をお伝えし、4GBでもご購入いただける様なら価格を減額する旨伝えました。

購入者よりご了承をいただけたので減額して取引完了致しました。

さて、ここで成約後に減額をする方法ですが、メルカリアプリを開き、

マイページ → ヘルプセンター → 出品 → 取引中の商品について → 商品に問題がある → 購入者から商品に問題があると言われた →解決方法2 販売利益の一部を購入者へ返金し、取引を完了する を選びます。注・この手順で進まないと「取引を一旦キャンセルして改めて取引を行う」様に促されます。ご注意下さい。

「タップして対応手順を確認」をタップ。「購入者への一部返金手順」をタップすると一部返金手順が確認できます。(以下アプリ画面引用)


Screenshot_20241005-201145.pngScreenshot_20241006-054107.pngScreenshot_20241006-054129.pngこの条件に従って買い手に返金額を提案(今回は200円返金致しました)同意を得られたので、「申請前の確認事項」を確認していただく様にお願いし、ご了承の上事務局へ申請致しました。

この方法であれば ①商品を着払いで送ってもらう→②再び出品 よりも送料の負担を抑える事が出来ますのでコスパは良いですね。(取引評価もされないのでアカウントの評価も下がりません)但し送った商品を購入者が「一部返金で購入して下さる同意」を得る事が条件となります。

ケース2 送った商品に不具合が有った

パナソニック SDメモリーカード 512MBを出品。旧規格のSDカードだが新規格(SDHCなど)に対応していないデバイスを使用するために必要で、一定の需要が有る様です。出品後いいねや閲覧が多数付き、程なくご購入いただきました。動作確認も行った上で送付したのですが、動作確認時にカードのロックスイッチが欠損している事に気付かず、動作確認もPC接続用のカードリーダーを使用したためロックスイッチの影響を受けずスルーしてしまいました。購入者は古いデジカメで使用した様で「ロックスイッチが欠損していて撮影した写真が保存できない」とコメントをいただきました。丁寧にお詫びし、一部返金でご購入いただけないかも確認しましたがロックスイッチが欠損していたら購入できないとの事でしたので返品を承る旨お伝えしました。

返品の場合ですが、匿名配送で取引した場合でも返品のため住所を伝える必要があります。私の場合はこちらの不手際で返品をしていただく訳ですから返品のための経費をこちらで負担しなければならず、チャットで交渉の上、住所をお伺いして返送用の封筒をお送りする事でご了承いただきました。大きな商品であれば私の住所をお伝えして着払いで送ってもらう方法も有るのですが、封筒サイズで送れる物でしたので返送用の封筒を送った方がトータルで送料を抑える事が出来ます。返品を確認したところで取引をキャンセル。出品者・購入者がお互いにキャンセルする事でキャンセル完了となります。尚、メルカリ便で送った送料はキャンセルするとかかりません。かかった経費はゆうパケットポストミニの封筒購入費用の20円と返品用の封筒の往復の送料のみでした。

以上、多数出品しているとこの様な不手際はどうしても発生してしまうかと思います。その時の状況によりますが購入者に対して丁寧な対応、交渉、適切で速やかな対処が必要です。こういった対応が将来的な副業のスキルアップにも繋がるのではないでしょうか。ご参考にしていただければと思います。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

チャリ@ワイン&おもてなしホテリエ

投稿者情報

チャリ@ワイン&おもてなしホテリエ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません