この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2024/10/07
【Windows】作業の効率アップ!右クリックの回数を減らせるアプリケーションキー

【Windows】作業の効率アップ!右クリックの回数を減らせるアプリケーションキー

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では、Windowsで右クリックの回数を減らし、作業の効率アップが期待できる『アプリケーションキー』について紹介します。

はじめに

2.jpgWindowsパソコンで作業をしているとき、ふとこんなことを考えたことはありませんか?

👨👩『右クリックでメニューを出すためだけに、マウスを操作するのが面倒💦』

右クリックをするためだけに、片手をキーボードとマウスの間で何度も行き来させると手が疲れてしまいますよね😅

私はパソコンで作業を行う際、効率を上げるためにキーボードのショートカットキーを活用し、なるべくマウスを使わないよう心がけています。

そこで今回は、マウスを使わずに右クリックと同じ操作ができる『アプリケーションキー』について紹介します。

アプリケーションキーとは?

アプリケーションキーは、キーボードの右下部分に位置するキーです。

3.jpgこのキーを押すことで、マウスの右クリックと同じ操作ができます。

モバイルPCなどでは、アプリケーションキーがCtrlキーと同じキーに表示されていることがあります。

4.jpgこの場合、Fnキーとの組み合わせで同じ操作が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:nFDsoxKB
    会員ID:nFDsoxKB
    2025/05/13

    お恥ずかしながら、アプリケーションキー知りませんでした。紹介していただきありがとうございました😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/05/13

    ルンルンさんこんばんは! お役に立てて何よりです😊 私の職場でも、アプリケーションキーの認知度はあまり高くありませんでした💦 でも、とても便利な機能ですので、ぜひ一度使ってみてください!

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/25

    とても参考になりました! 今は、MacBookですが 1年前はWindowsでした はるかたさんは 手が痛くなるほど使いこなしているのですね! すごいですね👍 とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/25

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 私もMacBookやWindowsを使いこなすには、まだまだ勉強中です😅 でも、マウスを使わなくなってから手の痛みが本当に軽減しました。 会社のPCも、早く使いやすいMacBookになればいいなと常日頃から考えています😆

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/10/07

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2024/10/07

    ネズミ覚醒さん レビューありがとうございます😊 ショートカットキーはたくさんありますが、覚えるのが大変です💦 でも、アプリケーションキーは1つだけなので、手軽に使いこなせます。 ぜひ活用してみてください!😄

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者