この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/06
- 更新日:2024/10/07

はじめに
Windowsパソコンで作業をしているとき、ふとこんなことを考えたことはありませんか?
👨👩『右クリックでメニューを出すためだけに、マウスを操作するのが面倒💦』
右クリックをするためだけに、片手をキーボードとマウスの間で何度も行き来させると手が疲れてしまいますよね😅
私はパソコンで作業を行う際、効率を上げるためにキーボードのショートカットキーを活用し、なるべくマウスを使わないよう心がけています。
そこで今回は、マウスを使わずに右クリックと同じ操作ができる『アプリケーションキー』について紹介します。
アプリケーションキーとは?
アプリケーションキーは、キーボードの右下部分に位置するキーです。
このキーを押すことで、マウスの右クリックと同じ操作ができます。
モバイルPCなどでは、アプリケーションキーがCtrlキーと同じキーに表示されていることがあります。
この場合、Fnキーとの組み合わせで同じ操作が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください