この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/06
小6 ちょっとしたミスで信頼貯金が...

小6 ちょっとしたミスで信頼貯金が...

会員ID:MITuUysk

会員ID:MITuUysk

この記事は約1分で読めます
要約
頑張って資産を増やすと、他人に自慢したくなりますよね~。 でも自慢してしまうとあらゆるものが減ってしまいます。 これからそのことについて書いていきます。

資産が増えたことを自慢するとどうなる?

①他人が不快になってしまう

自慢を聞いている側からすとただうざいだけです。こつこつ貯めてきた信頼貯金が一気に減ってしまいます。これは避けないといけませんね。

②自分の心が痛む

自慢しているのになんで?と思ってしまうと思いますが、実はそうでもないんです。もし「お小遣いが1万円になった」と自慢するともしかすると相手が「ぼくはお小遣い3万円持ってるよ」と言ってきたら心が痛んでしまいますよね。もし相手が自分より少ない金額しか持っていなかったら相手はうざいだけだし、自分は信頼貯金が減ってしまって後悔の気持ちになってしまいます。良いことないですね。

③周りに広まる

自慢された相手が他の人に「あの人1万円持ってるよ」と言うとその人たちが「 あいつそんな自慢してたのか?」などの言葉が出て他の人の信頼貯金まで減ってしまいます。

④トラブルに巻き込まれる

小学生からの1万円は大金なのでそんなのを自慢してしまうと悪い子は、「おごって」と言ってきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MITuUysk

投稿者情報

会員ID:MITuUysk

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mQPEuQa4
    会員ID:mQPEuQa4
    2024/10/06

    しっかりした考えだね 他の人を不快にさせないようにする視点は大切だね 他人との比較は、自分自身を成長させるために「黙って」やるならいいと思う 他人との比較は成長の一部だけど、その次に過去の自分と比較することで、より深い成長につながる これからのご活躍を期待しています

    会員ID:MITuUysk

    投稿者