• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2024/10/14
【テンプレ付】宿題とメディア時間を楽しく管理!魔法のシール表

【テンプレ付】宿題とメディア時間を楽しく管理!魔法のシール表

会員ID:uvFAHrpz

会員ID:uvFAHrpz

この記事は約7分で読めます
要約
子どもの宿題やメディア時間に悩んでいるママ必見! 魔法のシール表で、楽しく自主的に取り組む姿に変わるかも!? 親子のストレスを減らす簡単な方法を紹介します。


宿題とメディア時間の課題

「宿題やりなさい!」「ピアノの練習は?」「テレビの時間もう終わり!」

...聞き覚えありませんか?


私がここ1年くらい毎日のように子どもに言っている言葉です。

でも、この言葉を頻繁に使うのは私だけではないですよね?

きっと小学生ママ・パパはよく口にするワードなのではないでしょうか。


これ、言い続けるのも結構疲れませんか?

私は疲れます!!

気持ち的にとっても疲れます!!


小見出しを追加.png


これらをどうにか解決できないものか?

できれば、子どもに押し付ける感じじゃなくて、自主的に楽しく…

そう考え、これらを一気に解決できる、ある方法にたどり着きました。

その秘密兵器が「魔法のシール表」なんです!


小見出しを追加 (2).png

なぜシール表を作ることになったのか?

うちの長女は宿題が大嫌い

宿題するように言えば、機嫌が悪いときには怒り出すことも。

「私がうるさく言い過ぎたせいなのか?」と思うこともありますが、言わないとやらない現実もあります。

そして、うちでは今まであまり見なかったメディアも、成長するにつれて、ついつい増えるテレビの時間

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uvFAHrpz

投稿者情報

会員ID:uvFAHrpz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:6wpdzVOI
    会員ID:6wpdzVOI
    2025/05/02

    あんこさん、魔法のシール表がとても参考になりました! 子供にとってタスクがゲーム感覚になるのですばらしいアイデアだと思いました。 さっそくダウンロードさせていただいて活用させて頂きます♪

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2025/05/04

    Rikuさん、レビューありがとうございます😊 そう言ってもらえて嬉しいです✨️ うちは、年齢が上がるにつれてルールを変えたりしながらぼちぼち続いています! ご活用いただけたら嬉しいです😊

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/10/15

    あんこさん、まさに初めのイラストが私そのものです・・😅 興味が長続きしないし、すぐに疲れた〜〜😮‍💨とか言うので こちらまでイライラしてしまいます。 男の子なので、シールの効果がどのくらいあるかは未知数ですが、 目標設定を一緒にやるのは大事だなと思いました。 ちょっと息子と相談して考えたいと思います! ありがとうございました✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/10/15

    はじめのイラスト、モンブランさんもいっしょですか? 私もまさに毎日アレで…。 こっちがイライラしてくると、悪循環に陥りますよね😢 男の子だと、シール続かないのかな? ご褒美(テレビやお菓子)をかなり強調してみるのはどうでしょうか? もし挑戦したら教えて下さいね✋️✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/15

    わが家は学校に行ったり行かなかったりを繰り返していた1年生の頃、シールの力を借りていました! 大きめの画用紙に迷路みたいなイラスト描いて、学校に行けたら大好きなシールを1枚ずつ貼っていく、というもの。 要所要所で、「すごいすごい!」とかお手製のイラストと吹き出しを作って意欲をわかせていたのを思い出しました〜😊 あんこさんの魔法のシール表で、楽しく意欲的に取り組めるお子さんや、ストレスが少しでも緩和されるパパママが増えますように!!

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/10/15

    ちゃまるさん、レビューありがとうございます😊 迷路みたいなイラストを、シール貼ってどんどん進んでいくような感じですか? 楽しそう!! 吹き出しで「すごいすごい!」とか入れてあげるのも、子ども喜びそうですね✨ 次の月の表を作成する時に取り入れてみます☆

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/14

    めっっちゃ参考になります!! 3歳男子、最近本当にやるべきことをやらずに遊び始める(着替えずに裸で遊ぶとか😭)ので悩んでました。 できたよ!のマグネットシール導入してみたのですがもう飽きたようで…(笑) シール表、試してみます!!!!

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/10/14

    いのうえさん、レビューありがとうございます😊 めっっちゃ分かります!! 手を変え品を変えですよね🥲 その中で何か少しでもヒットあればヨシ!みたいな… 我が家は飽きてきたなと感じたら、シール表のイラストを子供と一緒に変えたりして、やる気を継続してみようと思ってます❤️

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者