• 投稿日:2024/10/12
【Googleカレンダー】海外旅行に便利!タイムゾーンを2つ表示する方法

【Googleカレンダー】海外旅行に便利!タイムゾーンを2つ表示する方法

  • 2
  • -
会員ID:xU0inxed

会員ID:xU0inxed

この記事は約1分で読めます
要約
海外旅行や海外出張の時、タイムゾーンが異なるのでカレンダーに入れるのが大変ですよね。なんと、タイムゾーンが2つ設定できるんです。

海外旅行や海外出張に行く際、タイムゾーンを考慮しないといけません。タイムゾーンを考慮しながらカレンダーに予定を入力するのは面倒だし、間違えて入力すると大変です。「セカンダ リタイムゾーン」を設定すると、時差を考えなくてよくなります。

セカンダリ タイムゾーンとは?

セカンダリタイムゾーンを設定すると、時間が二つ設定されます。二つのタイムゾーンを同時に表示できるので、海外に行くときに便利です。

2024-10-12_17h34_50.png

セカンダリタイムゾーンの設定方法

右上にある歯車アイコンをクリックします。

2024-10-12_18h18_33.png

全般>タイムゾーンにある「セカンダリ タイムゾーンを表示する」にチェックを入れ、設定したいタイムゾーンを選択します。ラベルもつけておくと便利です。

2024-10-12_18h31_28.png

こんな感じで二つのタイムゾーンが表示されます。

2024-10-12_18h23_17.png

便利なので活用してみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xU0inxed

投稿者情報

会員ID:xU0inxed

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません