• 投稿日:2024/10/08
  • 更新日:2025/09/18

🔷「無変換」「スペース」「変換」【キー】⌨ほかの機能✅・使用用途🔴/ 割当て変更

  • 1
  • -
会員ID:m04PX9c8

会員ID:m04PX9c8

この記事は約4分で読めます
要約
キーボードの「無変換キー」ってほとんど使ったことないな~というところから、キーボード⌨の”一番下の段の「キー」”の使い方について調べてみました。 我流で覚えていたので、自分にとっては、知らない・意外な使い方がありました。 *簡単なアレンジ方法(キー割り当て変更)も。

Windows等の日本語入力キーボードで最下段のキーの機能を紹介します。

「無変換キー」って変換しないなら何に使うの?と思ったのが改めて調べてみようと思ったきっかけです。

(私としては)知らなかった使い方がありましたので共有いたします。


キーボードの主要『入力切替キーの機能』は以下の通りです

Ctrl 、Fn 、Alt 、Shift(主要キー)などは、除いた”最下段の”キーです。

無変換キー他2.png
表の上から順番に..

🔹無変換キー


・入力した文字を全角ひらがな全角カタカナ半角カタカナ変換
 カタカナに変換するときに便利フリガナ入力、長いカタカナ用語など

  *通常、Spaceキーの左側に配置されています。


⚠️日本語入力と半角英数字入力を切り替える設定も可能です。
  (※下記🔻にキーの設定[切替]方法を記載)

🔸スペースキー


・➊.空白(スペース) 入力します。(Shiftキーと同時押しで半角スペース
・❷.日本語入力時に 漢字変換候補表示します。

  *キーボードの中央下部に配置された最も大きなキーです。

  ※かな入力の際、Shiftキーと同時押しで半角スペースを入力できる
   のは地味に使えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m04PX9c8

投稿者情報

会員ID:m04PX9c8

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません