- 投稿日:2024/10/15
- 更新日:2024/10/15

価格高騰!!最近流行の高額ドライヤー
こんにちは!湘南で美容師をしていますUmiです!
皆さんドライヤーって何をお使いですか??
少し前まではパナソニックやダイソンが有名でしたが最近では
・リファ(ビューティックドライヤープロ)
・リュミエリーナ(レプロナイザー)
・絹女(キヌ―ジョ)
・シャープ(プラズマクラスター)
など3万円台くらいがランキング上位を占めるほど高額ドライヤーが増えています😮😮
2000円以下で買える時代、10倍以上するドライヤーは長く使いたいもの。
ご自宅でのドライヤーを長持ちさせるためのコツをいくつかご紹介します!もちろん通常の家庭用ドライヤーのも使える方法なのでぜひ最後までごらんください♪
ドライヤーを長持ちさせる方法
1. コードのしまい方
よくやりがちなこのぐるぐる巻き
コードに負荷がかかるので結ぶのはやめてコードで留めておきましょう
付属の結束バンドがなくなったり切れたりしたときは、100均のケーブルタイやバンドマジック結束テープなどがおすすめ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください