• 投稿日:2024/10/14
【健康資産】田舎(デスクワーカー、車社会)で1日1万歩歩く方法!

【健康資産】田舎(デスクワーカー、車社会)で1日1万歩歩く方法!

会員ID:atyrGNeR

会員ID:atyrGNeR

この記事は約4分で読めます
要約
「1日1万歩歩きましょう」という言葉聞いたことありませんか? 私の会社の上司でも散歩している方いますが、皆さま病気もなく、仕事も元気にこなしています。 今回は、そんな日常生活に無理なく運動を取り入れましょうという話になります。 田舎(車社会)の人はぜひ読んでみてください。

1.はじめに

11月に結婚式があり、今の体型でも着れるスーツを思い切って断捨離をして、10年近く前に来ていたお気に入りのスーツ(今は着れない、、)だけ残して、先月9月からダイエットをやらなきゃいけない状態を無理やり作りました。

ランニング、筋トレするため、記録をつけながら1ヶ月を経過し、自分の中で生活の中で運動について、無理せずに取り入れるやり方を紹介できればと思います。


2.1日1万歩の意味

前職でも

「1日1万歩毎日歩きましょう」

なんていう形で健康に力を入れていました。


当時、残業150時間であり、休日もなく、夜中帰宅するのは23時以降というブラックな働き方をしていたので、「どこに運動する時間があるんだ?」と軽視していました。


その時は、「なんで、1万歩なんだろう?」とも思っていました。


調べてみると、成人男性の運動量の目安が1日300kcalとのことです。

この数字が1日10000歩です。


もうちょっと分かりやすくすると、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:atyrGNeR

投稿者情報

会員ID:atyrGNeR

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/26

    私も田舎暮らしですが、なるべく徒歩で移動するように心がけております😊 同じ様な考えの方がいて心強いです! 有益な情報ありがとうございました✨️

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者

    2024/11/26

    徒歩大事ですよね! 健康で生きれたことに毎日感謝しながら生きれるようになりました😀 私も同じ考えの方がいてくれて心強いです💪

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/10/17

    前職って…👀 確かに、デスクワークばかりで全然歩いていません🤣!! 1万歩あるいても300kcalしか消費しないんですか💦 私も娘とウォーキングチャレンジ始めたので、コツコツ歩くようにしたいと思います!

    2024/10/18

    あの前職です、、 当時は全く歩きませんでした、、、 300kcal でも1カ月で1キロ痩せるくらいの運動量らしいですよ!! いいですね! 私も子供と頑張ります!

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者

  • 会員ID:0HdL1Xf9
    会員ID:0HdL1Xf9
    2024/10/14

    田舎って歩かないですね。 一万歩、難しいです。 刺激もらったので、もう一度頑張ってみます💪

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者

    2024/10/14

    意識すると、だいぶできるようになりました。 休みも子供と率先して散歩したり、階段があるとチャンスだと思ってしまいますね!!

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者

  • 会員ID:IHIwwIit
    会員ID:IHIwwIit
    2024/10/14

    健康大事ですよね! 歩かない環境でも 意識するだけで歩けますよね! 勉強になりました!

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者

    2024/10/14

    コメントありがとうございます! そうですね。 意識一つで変わるので、ぜひ参考にしていただければと思います。

    会員ID:atyrGNeR

    投稿者