- 投稿日:2024/10/09
- 更新日:2025/09/29

10月9日の学長ライブ(16:07頃)で、「タバコをやめて健康と経済的な自由を手に入れよう」という新しい図解が紹介されていました。
① タバコの健康被害
② タバコの経済的な損害
③ 禁煙するには「禁煙外来」の利用がおすすめ!
紹介されていた内容に、医師として大賛成です。
この記事では、現役麻酔科医師の視点から「タバコの健康被害」について、公式の新作図解とは違う切り口で解説をしたいと思います。
「タバコを吸っている人が手術になると、どんなデメリットがあるのか」という視点で、喫煙者の麻酔を日々している医師の視点から紹介します😊
タバコのデメリットを知ることで、禁煙のきっかけになれば嬉しいです✨
喫煙者を麻酔(手術)する時のデメリット
特に自覚症状もなく元気にしている人は、タバコを吸っていても大丈夫なのではと思っている方もいるかもしれません。
それは大きな間違いです。
予定手術の方では最低4週間の禁煙が推奨されています。(本当はそのまま一生禁煙して欲しいと思っています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください