- 投稿日:2024/10/11
- 更新日:2024/10/12

「アロマにもマルチ商法があるの?」
タイトルを見て驚かれた方がいらっしゃるかもしれません。。💦
私もアロマを学び始めてから知った世界で、
🍊「…こわっっ!!!」
と、当初はびっくりしたものです😂
こちらの記事で具体的なメーカーや、それらの危険な使用方法や売り方について紹介します。
ちなみに…以前NHKの『朝イチ』という番組で注意喚起の目的で取り上げられたことがあります(名前は出てませんが、わかる人から見ると「あそこだろうな」とすぐに気づきます😂)。
画像はネットから。
マルチ商法のアロマのメーカー
日本でよく目にするメーカーには、
・ドテラ(do TERRA)
・ヤングリビング(Young Livind)
この2つがあります。
「田舎には関係ないよね〜」と油断はできません…💦
ユーザーが小さくセミナーを開いたり、イベント出店しているのを見かけたことがあります😂
個人で使用するには自由なのですが、使い方や売り方が危なく…、、、
どのようなものがあるか、下記で説明します。
(ドテラに当てはまるものが多いです。すみません🙇♀️)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください