- 投稿日:2024/10/12
- 更新日:2025/08/11

自分の主張
「迷ってるなら行った方が良い」
自分はそう思います。行ったこともない場所なら尚更です。人生100年近く生きるとして、3〜5年ほど縁もゆかりもない土地に住むのも良いのではないでしょうか。その土地の歴史や風土、郷土料理など思いもよらぬ発見があなたを待っています。
ちなみに自分は転勤先で妻と出会い、結婚しました。
ただ、これは完全に私見です。すでに家庭を築いてる人やどうしても都会の生活が良い人などもいるでしょう。デメリットについても記載しましたが、無理に行く必要は無いと思います。「行かない理由を探しているようであれば行ってみるべき」と自分は考えます。
「貯める力」から地方に行くメリットを考える
まず、家賃は東京と比べると安かったです。自分は「山口市大内(おおうち)」というエリアに住んでいました。
(参考)2024年3月退去時点
山口市大内千坊 4LDK98平米 駐車場2台無料 家賃92,000円
東京23区内だと2〜30万くらいするのでしょうか?東京と比べるとこの値段は破格だと思います。単身者であれば上記住所の近くで1LDK35平米で3万円とかがあるようです。固定費を圧縮できるのは良いですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください