• 投稿日:2024/10/11
子供達がもし新NISAで日本の高配当株を始めたらどうなるか~18歳~65歳まで~

子供達がもし新NISAで日本の高配当株を始めたらどうなるか~18歳~65歳まで~

会員ID:Q7CKdLq5

会員ID:Q7CKdLq5

この記事は約2分で読めます
要約
子供達が新NISAで、日本の高配当株を少額ずつ買い続けたらどうなるのか。シュミレーションしてみました。優良なインデックス投資と併用して、続ける事が出来たなら。毎日の生活に余裕をもって、楽しく過ごせそう。

まだまだ時間のある子供達。

日々の積み重ねで、将来だけでなく毎日の生活に余裕を持てるかもしれない。日本の高配当株を継続したらどうなるのか、シュミレーションしてみました🐏


前定条件

☆年間の購入金額 12万円

☆配当利回り 3%と仮定

☆18歳~65歳まで継続

(18歳からでシュミレーションしていますが、家計管理&高配当株の勉強が出来てからスタートして欲しいと考えています☺)



シュミレーション結果

働き出すまでは、年12万円の投資は今までのお年玉やバイトなどで頑張ってもらうと仮定しましょう。

(学長の高配当株リストは30万円からですが、今回は少しずつ出来る範囲で始める想定です。)


年間配当金(円) (2).png


最初の配当金は微々たるものですが、

33歳くらいで月に5千円(年6万円)

50歳になると月1万円(年12万円)

65歳ごろには月1.5万円(年18万円弱)の配当金になっています。


コツコツと月1万円(年間12万円)の頑張りが、上記の✨不労所得✨に育っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q7CKdLq5

投稿者情報

会員ID:Q7CKdLq5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YcsemVdD
    会員ID:YcsemVdD
    2024/10/11

    はじめまして。とっても参考になりました!ありがとうございます。

    会員ID:Q7CKdLq5

    投稿者

    2024/10/11

    チョコつもさん、こんにちは♪まだまだ勉強中ですが、コメントいただき嬉しいです。ありがとうございました😊

    会員ID:Q7CKdLq5

    投稿者