• 投稿日:2025/01/07
学費だけじゃない‼ 性格で見る、子供三人の教育費の使い道

学費だけじゃない‼ 性格で見る、子供三人の教育費の使い道

会員ID:ACrsshA9

会員ID:ACrsshA9

要約
子供の教育費、ホントにその予算で大丈夫ですか? 実は意外なところでも、大きく変わってくるところがあるんです! 我が家のパターンで解説します。

はじめに

家計管理をしている時、ふと子供たちの教育費はいくらかかったのか?と思い表を作ってみました。

習い事もしない、公立高校に通った二子が一番お金がかかっていないと思っていたのですが、そうでもなかったことにびっくり!

子供たちの性格や希望する進路でも、教育費は大きく変わってくるみたいです。そして、親の考え方でも。

我が家の子供たちそれぞれのパターンがあるので、参考にしていただけたらと思います。




3人のパターン

それぞれの進路

第一子

・幼稚園 私立

・小学校 公立

・中学校 公立

・高校 私立

・大学 保育系短大 私立

……・……・……・……・……

第二子

・幼稚園 私立

・小学校 公立

・中学校 公立

・高校 公立

・大学 文系大学 私立

……・……・……・……・……

第三子

・幼稚園 私立

・小学校 私立

、中学校 私立

・高校 私立(在学中)

・大学 文系大学 私立 予定 

かかった教育費比較

学費.jpg※月謝、学費のみで、教科書・教材代、行事費、交通費などは含まれていません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ACrsshA9

投稿者情報

会員ID:ACrsshA9

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(40
  • 会員ID:94M00xAk
    会員ID:94M00xAk
    2025/05/27

    分かりやすく表にまとめて頂いていて大変参考になります 今後のかかりどきに向けて尚更計画的に貯めどきを過ごさねばーーーとやる気が出ました ありがとうございます

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/05/27

    レビューありがとうございます! お役に立てて良かったです♪

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:CSwJywgl
    会員ID:CSwJywgl
    2025/04/29

    はじめまして。もふもふうさぎ🐰と申します。jenyさんの“子供は親の言う通りには動かない。”が、今本当に心に刺さります💦 我が家には、絶賛思春期の中学生がいますが、今日も勉強のことで言い合いになっておりました💦 頑固なところが2人目のお子さんに似てるかな笑 今後どういった進路を通っても、応援してあげれるように予算管理頑張ろうと思います。有益な情報ありがとうございました🍀

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/04/29

    予算管理も思春期のお子さまとの戦いも(笑)応援していますね😊!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:b1fvMVLh
    会員ID:b1fvMVLh
    2025/01/10

    自分の人生と一緒に振り返り、感慨深かったです 私の親は、大学付属の中学校に通わせて、子供ためだし自身も安心できると思いたかったようです 私には計画を話しておらずそこまで届かなかったので、勝手な事をしないで!とずっと憎んでいました 結果お金がかかっても、子供を尊重して子供と健全なコミュニケーションが取れている親子関係が、とても羨ましく素敵だと思って読みました

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます! 実は私も将来を全部決められていた子供でした。 その反動で子育てがこんな感じになったのかもしれません😊 親子たがらこそ、コミュニケーションは難しいのかもしれませんね〜(親になってわかったこと😅) 素敵と言っていただけて嬉しいです♡

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/10

    実際の経験に基づいた記事、とても参考になりました!我が家もこどもがいるのですが、よくよく考えたらそれぞれ性格がちがうし、将来もきっと教育費のかかり方が変わってきますよね。。。👀参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます˚✧₊⁎ 参考にしていただきありがとうございます😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2025/01/10

    jenyさん、はじめまして✨️ お子さん3人、それぞれが違うあゆみをされていて、大変興味深く読ませていただきました🙇‍♀️ 学校が私立か公立かも大きいかもしれませんが、塾などの受験にかかる費用が大きく影響しているのですね💡 わかりやすく表にまとめていただき、とてもわかりやすかったです🌸 ちょうどライフプランシートを作成中だったので、ぜひ参考にさせていただきます🙇‍♀️

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます! タイミングが合って良かったです😊 ライフプランシート作成、頑張ってくださいね〜

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:1lMKT1KP
    会員ID:1lMKT1KP
    2025/01/10

    現在2歳の子育て中です!受験塾、ピアノ高いですね🤯学費についても具体的な数字が出ているのでとても参考になりました。子育てはお金がかかりますね💦とても参考になるノウハウありがとうございました!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます😊 まだ時間がたっぷりあるので、頑張ってくださいね💪

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:0SufgvIb
    会員ID:0SufgvIb
    2025/01/10

    具体的な数字を示してくださり参考になります!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます♪ お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/10

    記事ありがとうございます😊 私には、1歳の息子がいるので、これからの見通しをもつことごできました! ありがとうございました♪ やっぱり、結構かかるのですね‥

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます! うちは受験の時だけの塾代なので、他の家庭はもっとかかっているかもです…😅

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:XA6RPWTD
    会員ID:XA6RPWTD
    2025/01/09

    三人のお子さんとも、レールに乗って進むのではなくや自ら塾を探してきたり早く社会に出たいというような前向きな意思があってすごいなと思います!親にとっては想定外で大変だとは思いますが・・・😅 我が子は小学生ですがこれからのために参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます! 参考にしていただけて嬉しいです☺️

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:MQiwz7Sr
    会員ID:MQiwz7Sr
    2025/01/09

    jenyさん、こんにちわ。とてもわかりやすい文章でした。ただいま3兄弟子育て中なので、とても参考になりました。

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 参考にしていただけて良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:v3nr9YOL
    会員ID:v3nr9YOL
    2025/01/09

    私学の中高は、そんなにかかるんですね。 勉強になりました。 みんな、お金足りなくなるはずですね。 色んなチャンスに満ち溢れた世の中になって欲しいな。 学歴なくても、ワンチャンある世の中で、選択肢が多くなればいいなと。 色んな意味で参考になりました。

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 大学無償化の声も聞こえてきているので、少しは良い世の中になるかもですね😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:BzZOWtT3
    会員ID:BzZOWtT3
    2025/01/09

    jenyさん お子さんの教育費が実際にどのくらいかかっているか、表にしていただきとてもわかりやすかったです😁 子供の性格によってもかかる費用がかわってくるのですね! とても参考になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます♬ お役に立てて良かったです!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:tc4iTP00
    会員ID:tc4iTP00
    2025/01/09

    夢中で過ごした子育て期、節約では追いつかない教育費、 大学の入学時の目安が間違っていたわ。 なんとか帳尻を合わせた(それまでの貯蓄全だし)けど リベに入っていたらもっと手前から準備できたはず。 有益な情報ありがとうございます。今から子育ての方の参考になると思います。

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 私たちの子育ての時にリベがあったら、ホントに良かったですよね〜😅

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:qNF4ubwy
    会員ID:qNF4ubwy
    2025/01/09

    子育て中なのでとても興味深かったです。 第一子、幼少期から様々なことに興味を持ち、体験するのが大好きだったので、多くの習い事を希望。とのことでしたが、親の勧めなく、自分から〇〇に通いたいと言い出したのでしょうか? 私は、もうすぐ4歳になる子どもを育てており、適性に合わせて習い事させたい一方、本人から言い出すことはないので(習い事の概念がわかっていないのかもしれませんが..)こちらから進めることは親のエゴではないかと悩むこともあり、今後の習い事に迷っています。 貴重なエピソードをありがとうございました。

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 一子は幼稚園の放課後に行われる習い事(習字、フラッシュカード、公文など)を毎日見ていてやりたいと言っていました。 お子さんに色々な習い事の体験会に連れて行かれてはどうでしょう? 興味を持つものがあるかもしれませんよ😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/01/09

    jenyさん素敵な記事をありがとうございました🙇 具体的な数字を見せられると現実を突きつけられてキツイですね💦 そのための家計管理を、状況に応じて見直す必要がありそうですね。 参考にします☺️

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 参考にしていただけて良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:2uNEYKLL
    会員ID:2uNEYKLL
    2025/01/09

    現在4歳、1歳の子どもを育てているパパです。 子どもは親の思う通りに動かないというところ突き刺さりました😳 素敵な記事の執筆ありがとうございます。 とても参考になりました!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! お役立てて良かったです☺️ こちらも励みになります!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:2vvG0PEZ
    会員ID:2vvG0PEZ
    2025/01/09

    我が家も子ども3人で、三者三様の成長をしています。 今年は一子が中3で我が家初の受験を迎えています。 今後の参考にさせていただきます🙏

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 参考になりましたら良かったです♪

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:zearp8q6
    会員ID:zearp8q6
    2025/01/09

    jenyさん🌿 経験に基づく記事をありがとうございます😊 うちは中3なので塾に通わせてますが、見積もり通りにはいかないですよね。 春から個別塾に通わせて、夏期講習から予算通りにいかず、現時点で支払総額50万超えてるとは思ってなかったです😱 どうにか公立高校に入ってもらわないと…。 jenyさんとお子さまが元気に過ごせているようで何よりです✨

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! お気遣いいただきありがとうございます😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:OssDmCtZ
    会員ID:OssDmCtZ
    2025/01/09

    現在5歳4歳1歳のこどもがいるため、とても参考になりました。ざっくり1000万備えればいっかとおもっていましたが、具体的に将来の出費をイメージできました。感謝

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! お役に立てて良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2025/01/09

    私は兄弟が4人いますが、長女である私自身が一番学費がかかりました💦興味のあることを挑戦させてくれた両親には感謝感謝ですが、予想以上にお金がかかった・・・と大人になってから聞きました💦 私もある程度、ライフプランシートで見積もっていますが学費以外にもかかると想定して見積もらないといけないな・・・と感じました。

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます˚✧₊⁎ 親になってみてわかることが沢山ありますよね〜 私も何不自由なく育ててくれた親には感謝しかないです😊 ライフプランシート頑張ってくださいね💪

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/01/09

    大変参考になる記事をありがとうございます! ちょうど来月第1子が生まれる予定で、夫と教育費について話していました。 子供の性格や、経験によって進路は変わっていくこともあるのですね。 少しゆとりをもたせて、考えていかないとなぁと思いました。 こちらの記事、夫にも読んでもらいたいと思います。 貴重な体験談を共有いただき、感謝します🍀

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 来月出産なんですね˚✧₊⁎ 元気なベビー誕生🐣ワクワクしながら私も待ってますね╰(*´︶`*)╯

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:sQbViFzT
    会員ID:sQbViFzT
    2025/01/08

    リアルな教育費の集計とても大変だったことでしょう。 簡潔な表を見ていてただただ「すご~い」と叫んでました😂 私は怖くて集計したことがありません😅 やはり教育にはすごくお金がかかるんですね💸 子供二人は無事社会人になったのでこれからは未来の孫のためにコツコツ貯めていこうかと思います。 貴重な体験を共有してくださってありがとうございました👍

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございました♪ お孫さんのためにも貯金されるんですね〜👏すごいです! 我が家は孫までは無理かと…😅

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:otITor62
    会員ID:otITor62
    2025/01/08

    具体的な金額のまとめ、とても参考になりました。 お子さんの行動力もすごいし、お子さんの意向に合わせてサポートできる親心もとても素敵ですね😍

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/09

    レビューありがとうございます! 子供、親も褒めていただけるなんて嬉しいです❣️

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/01/08

    教育費のリアルを教えて頂きありがとうございます😭我が家4人いてますので、先が末恐ろしいですがしっかり教育資金を貯めて備えたいと思います!ありがとうございました🙏

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/08

    レビューありがとうございます˚✧₊⁎ 4人ですか〜大変ですね。 でも、楽しみも4倍なのでワクワクしながらできますね〜😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:DriUjbtH
    会員ID:DriUjbtH
    2025/01/07

    素敵な記事ありがとうございます🍎 子供の習い事、学費恐ろしい金額ですね😢 身が引き締まります! 子供の性格によって習い事も塾も学校も将来の夢も勿論違いますもんね😃私の子はまだ小さいので習い事もしていませんが、これから大きくなるにつれてお金が掛かるのを覚悟しておきます😭 ありがとうございます🍎

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/08

    レビューありがとうございます♪ 参考にしていただけたら幸いです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:RmzmJeHj
    会員ID:RmzmJeHj
    2025/01/07

    リアルな数字ありがとうございました😊 性格や趣向でこんなに変わるとは‥。それを見抜いて応援してあげるjenyさんが素敵ですごい母だなと思いました🥹✨

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/08

    レビューありがとうございます! 素敵だなんて〜♡ 私まで褒めていただきありがとうございます╰(*´︶`*)╯

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:1zDhdWp8
    会員ID:1zDhdWp8
    2025/01/07

    とーっても参考になる記事をありがとうございます😊 比較表がとても分かり易く、こんなにも差が出るのかと驚いています😲💦 娘がどんな道に進みたいのか、小さい今のうちからよく話しますっ!! そして、「受験塾の予算」を肝に銘じます🫡 ありがとうございました🙏

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/08

    レビューありがとうございます! 娘ちゃんの将来楽しみですね〜😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:TQWQRyh8
    会員ID:TQWQRyh8
    2025/01/07

    とても見やすく読みやすい良い記事でした✨ありがとうございます😊 子供は親の思う様にならない!が本当に実感です😆 やりたい!をやらせてあげられるお金の準備が本当に大切ですね🔥 やっぱり、出来る限り応援したいですからね😂

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます˚✧₊⁎ 親は出せる限りお金を出したいと思ってしまいますよね〜😅

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:pCkSduEP
    会員ID:pCkSduEP
    2025/01/07

    我が家も子供3人、とても参考になりました! 我が家で教育費用に見積もっている貯蓄について、習い事や塾、受験費用を鑑みると、早めに取り崩す時期が来るかもしれないと思いました。 家計管理のモチベになりました。がんばります!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 我が家と同じ3人のお子さんなんですね〜 頑張ってくださいね💪😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:47mCcbRx
    会員ID:47mCcbRx
    2025/01/07

    進路だけではなくこどもの性格によっても金額が変わるというのはなるほどと思いました! ここまで細かく金額を計算するのは大変だったと思います💦とても勉強になる記事をありがとうございました🙏✨

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます♪ この先のお役にたてれば幸いです!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:Mn4Xm7m8
    会員ID:Mn4Xm7m8
    2025/01/07

    子どもの性格よって選ぶ道が違う。 本人の希望によって必要な金額も変わってくる。 ということが具体的な数字でよく理解できました。 我が子らはまだ未就学なので、今から準備が必要です。親の意向とか最初に決めた方向とは違って進んでいくことを頭に置いて、準備しようと思います。 貴重なお話を寄稿していただき、ありがとうございました!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 参考にしていただけて良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:1s8rWzjh
    会員ID:1s8rWzjh
    2025/01/07

    先を行く先輩のリアルな体験談、ほんとうに参考になります。 まさに聞きたかった内容‼ ありがとうごさいました‼

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 内容が伝わって良かったです〜❤︎

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:L7WD2lH8
    会員ID:L7WD2lH8
    2025/01/07

    とても参考になりました! やりたいことを応援できるよう、貯蓄がんばります! ※私もいくらかかっているかまとめておこうとおもいます☺️

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 参考になり嬉しいです♡ 頑張ってくださいね〜

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/07

    具体的な金額まですごく参考になりました!我が家も子供3人いますので、これからが大変そうです💦 子供の性格によって、親がアレコレ考えてる通りにはいかないですね…😓 逆に、今は考えすぎないようにして 貯めれるうちに増やして準備しておきます!ありがとうございました😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます˚✧₊⁎ お子さん3人なんですね〜 頑張ってください✊😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:c8cISYv2
    会員ID:c8cISYv2
    2025/01/07

    具体的な数字やお子様方の性格を踏まえた解説でとても分かりやすかったです。教育費に関して夫婦で話し合い、コツコツ準備していく予定でいますが、受験に関する費用は思いっきり抜けていました😿 その点も含めてライフプランも考えていくために参考になりました。 ありがとうございます!!!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 我が家の経験がお役に立てて良かったです (^ ^)

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:j4BogveR
    会員ID:j4BogveR
    2025/01/07

    私には、6歳、3歳、1歳の子供がいます。 教育費の実際のデータを教えていただき、大変参考になりました。  子供は親の思い通りにはならない。 胸に刻みたいと思います。 5つの力を育てていかなければならないなと感じました。 気づきをくださり、ありがとうございました!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! お役に立てて良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:rzpCzCMk
    会員ID:rzpCzCMk
    2025/01/07

    具体的な内容でこれからの育児の参考になりました。

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/10

    レビューありがとうございます! お役に立てて良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:DyEmWHBj
    会員ID:DyEmWHBj
    2025/01/07

    三人三様で読んでいて面白かったです😊すごく参考になりました!うちの子達も、第一子が中学受験し、現在私立中に通っています。高校も付属しているので高校受験はないのですが、やはり大学は私立?一人暮らしする?と考えるといくらでもお金が飛んでいきます😂💦しかし第二子は、お勉強よりも友達と過ごすのがなにより楽しい子なので、公立中学に行く予定です。兄弟でも全く性格によっても変わりますよね〜!

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 楽しんで読んでいただけて良かったです😁

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:9fzfvmlb
    会員ID:9fzfvmlb
    2025/01/07

    うちには子供はいませんが、子供さんにやりたいことをやらせてあげたい親御さんは、家計管理とライフプラン作成を雑にしていたらえらいことになるというのがよく分かる内容ですね…😱 家族みんなが自由に生きられるよう、お子さんがいらっしゃる方に、一読を勧めたいと思います✨

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! “一読を勧めたい“励みになります!😂

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

  • 会員ID:bPeMdfT3
    会員ID:bPeMdfT3
    2025/01/07

    表がまとまっててすごくわかりやすいですね! 子供の性格によるところも具体例があって、参考になる人も多いのではと思いました✨ やりたいことをやらせてあげたいけど期間や限度を決める、思う通りにはならない、なども大事なことですね😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! 子供がいない人にも伝わって良かったです😊

    会員ID:ACrsshA9

    投稿者