• 投稿日:2024/10/11
お風呂の床掃除 こすらずピカピカ‼️

お風呂の床掃除 こすらずピカピカ‼️

  • 6
  • -
会員ID:m5TCPgZP

会員ID:m5TCPgZP

この記事は約2分で読めます
要約
コスパが良くて、時短にもなるお風呂の床掃除についての記事です。 こすらないでピカピカになります。

コスパが良くて、時短にもなるお風呂の床掃除の方法です。

この方法を知ってから、お風呂の床掃除が断然楽になりました。

準備するのは、ナイロン袋とキッチンハイター、ポリ手袋だけです。

我が家のお風呂の床は、こんな感じです。
20241011-3.jpgこの素材と違う床材でしたら、変色の原因にもなったりするので、
塩素系の洗剤を使うかどうかはご自分で判断して下さいね。
(あくまで自己責任で)

まず、排水口をナイロン袋で塞ぎます。
こんな感じで↴

20241011-4.jpg排水口のタイプも色々あると思いますが、床一面に水を張るので、
その水が排水口から流れないようにできていればOKです。
(大きめのナイロン袋に水を入れて口を縛り、排水口の上に蓋をするという方法もあります)

まず、床一面に水を張ります(お風呂の戸口から水があふれないように)
そこにハイター(塩素系の洗剤)を適量散布します。
(我が家のお風呂の床に張る水の量は10Lくらいです。その場合、ハイターの量は100~200gくらいです)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5TCPgZP

投稿者情報

会員ID:m5TCPgZP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません