• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2024/10/19
事業用口座どうする?クライアントワークなら楽天銀行!

事業用口座どうする?クライアントワークなら楽天銀行!

会員ID:f1xfQwSY

会員ID:f1xfQwSY

この記事は約2分で読めます
要約
学長が家庭用と事業用口座は分けたほうがいいとライブやマガジンで解説していましたね。 私は計算がややこしくなるし、分けたいと思ってライターをやると決めたときに事業用口座を作りました。 その時の話をします。

副業や専業で事業を始めようと考えてる方、すでに副業をしてるけど、事業用口座を作っていなかった!これから作ろう!という方もいるのではないでしょうか?

私は軽くせどりをしていた時は事業用口座を作って、いなかったのですが、クラウドワークスでwebライターを始めたときに事業用口座を作りました。

その時のことを簡単にお伝えしますね。


楽天銀行がおすすめ!

クラウドワークスやランサーズなどのクライアントワークを使って副業する方は楽天銀行を事業用口座にするのがおすすめです!


例えばクラウドワークスですと、ポイント報酬を登録した銀行口座に振り込んでもらうのに、手数料が500円かかります。

しかし、楽天銀行のみ手数料が100円なのです!!

これは、大きいですね。

ランサーズも楽天銀行だと手数料が安くなるので、楽天銀行が良さそうです。


これから、webライターやデザインなどをやりたいと考えている方は楽天銀行にしたほうが、お得です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1xfQwSY

投稿者情報

会員ID:f1xfQwSY

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:5DMUPQ60
    会員ID:5DMUPQ60
    2024/10/19

    事業用口座をどこにしようかと思っていたので、助かりました。 クラウドワークスも利用する予定だったので、早速、楽天銀行でつくります◎ ありがとうございました。

    会員ID:f1xfQwSY

    投稿者

    2024/10/19

    ちぃさん、レビューありがとうございます。 そうだったんですね!お役に立てて嬉しいです。 お互い事業頑張りましょうね。

    会員ID:f1xfQwSY

    投稿者