この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/14
頑固な便秘が改善!鍼治療と食事療法

頑固な便秘が改善!鍼治療と食事療法

会員ID:fIMpYT88

会員ID:fIMpYT88

この記事は約3分で読めます
要約
30年ほど便秘と付き合ってきました。年齢を重ねるごとに症状が重くなっている気がしています。夫や父が通っていた鍼灸院の先生が便秘の治療もしていると知り、だめ元で行ってみました。その体験を記します。

1.はじめに

長年便秘と付き合ってきました。
何もしなければ平気で1週間音沙汰なし。
放置していれば、いざ出そうになっても出なくてトイレで何十分も苦悶。
年々出にくくなる恐怖。大腸癌のリスクも怖い。
主治医に薬を出してもらい、飲めば出るも、一生飲み続けるのもなんだかな、という日々を送っていました。

2.ある鍼灸院との出会い

そんなタイミングで、夫と父、義父が同じ鍼灸院で鍼治療を受けました。
夫は腰痛、父は足、義父は膝の痛みがあり、
知り合いから「ゴッドハンド」と紹介され、行ってみたのです。
結果、全員の痛みが治まりました。
初めは半信半疑でしたが、自分の身近にいる人たちが苦しみから解放されたことで、私も行ってみることにしました。そこはホットペッパービューティーにも載っている鍼灸院、便秘治療のメニューもありました。

ちなみに、私は15年ほど、全身のじんましんでも通院し、毎日服薬していました。鍼治療初日に、便秘とじんましんのどちらも相談しました。
先に結論です。治療を開始してから3ヶ月ほどたった今、どちらも改善しています。特にじんましんは治りがはやく、1,2回の治療で薬がいらなくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fIMpYT88

投稿者情報

会員ID:fIMpYT88

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mQPEuQa4
    会員ID:mQPEuQa4
    2024/10/19

    貴重な体験談をありがとうございます。医学的な立場から少し補足させてください 鍼治療が便秘に有効であるという科学的な根拠は弱いです 伝統医学なので、大規模な研究が進んでいないからです。無効という訳ではありません (私も定期的に鍼治療を受けています) 基本的には、適切な食事、運動、睡眠、排便を我慢しない事が重要です また、便が細い、血便、悪化していく便秘は、大腸がんのチェックが必要です。消化器内科で「便秘が最近ひどい。大腸がん検診が必要か相談したい」と問診票に書けば、対応してもらえます

    2024/10/19

    貴重なご意見、ありがとうございます。 長年できることを様々試してきましたが、改善させることができませんでした。教えていただいたことを、根気強く続けていこうと思います。 癌が怖いので、2年毎にカメラでの検診を受けています。こちらも続けていきたいと思います。ありがとうございました!

    会員ID:fIMpYT88

    投稿者