- 投稿日:2024/10/12
この記事は約2分で読めます
要約
確定申告で作る「経費明細」、そのなかの「雑費」。
これが多いと税務調査に入られる可能性が高くなるので、できる限り少なくしましょう
おはようございます、ほーりーです
リベ大学に入り、副業を始めた人も多いのではないでしょうか
稼げてくるようになるとどうしても出てくる問題が確定申告です
そのなかのちょっとしたコツを1つ、公表したいと思います
「雑費」はできるだけ少なくしよう
経費はあるとそれだけ税金が安くなるものではあります
できる限り経費にしたいと考える人も多いのではないでしょうか
しかし、事業に関係なかったりするものを経費にすることはできません
また経費にできるものとしても「雑費」に振り分けることはオススメしません
なぜかと言いますと、「雑費」の項目が多いと政務調査に入られる可能性が高くなるという話があるからです
実際に税理士さん、公認会計士さんのなかにも「雑費」をできる限り減らそう、
0にしようと考える人がいるくらいです
どうして、「雑費」が多いと税務調査に入られる高くなるのでしょうか
これは予測になりますが、
雑費というのは、「お茶菓子代、新聞代、その他どの区分にも該当しない支払い」とあります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください