• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2024/10/15
ワーママの育児工夫と時間配分

ワーママの育児工夫と時間配分

  • 3
  • -
会員ID:7jvH2F6U

会員ID:7jvH2F6U

この記事は約6分で読めます
要約
前回ブログを更新してから時間の捻出ができず焦っていました。 でも、子どもとの時間を大切にするために保育士を辞めたのに、本末転倒なことはしたくない! 副業も子どもも大切にするための工夫と時間配分が、同じワーママさんの助けになれば!と思いました。

前提

前回の記事で初めてブログを書き始めた!と嬉々として投稿したにも関わらず、そこからまた更新がなかなか進まなくなりました。

今のパートの仕事の時間が不規則で、早めに終われた日のタイミングで更新をしていたのですが、最近忙しくなり、時間を取れない日が続いていました。

そもそも前職の保育士を退職したのは、子どもとの時間を取りたい!今しかない子どもとの時間を大切にしたい!と思ったからです。

ですが、パートの時間(本業)の時間に左右されて、やりたいことができないのはストレスでした。

せっかく進み出したのに。と焦りも出てきました。

そして、大事なことなので最初にお伝えします。

私は、思春期ぐらいからずーっと夜型人間です。メンタルも弱く、遠足前も失敗した日も寝れなくなります(笑)

夜はマイナス思考全開なので、携帯を触ってしまい朝なんてこともしょっちゅう。

独身時代は日付を跨ぐ前に寝ることなんてほとんどありませんでした。

悩みがあると夢ばっかり見るし、出産後は4歳まで続いた夜泣きに慣れ、途中覚醒が日常でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7jvH2F6U

投稿者情報

会員ID:7jvH2F6U

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません