- 投稿日:2025/11/12
- 更新日:2025/11/12
はじめまして。本業は看護師パート、保育園児2児の母をして家族4人で暮らしておりますアラブと申します🙌
メルカリで不用品売買をしていたのですがある日興味がわいて、仕入れてメルカリで売ってみよう!と勢いでせどりを取り組むようになりました。副業せどりをはじめて1年5ヶ月になります。メルカリ、ヤフマでの取引件数は合わせて800件くらいのまだまだ上級者とは言えない経験談になります。
いざ、せどりやってみたい!とリユース店に行ってはみたものの、物であふれかえって圧倒されたり独特の匂いにひるんでしまったり…気があちこちに飛んでしまって見てるつもりでもちんぷんかんぷん🌀何からどうみたらいいの〜と悩む方へ私のおすすめ、説明いたします^ ^!気楽に読んでいただけたら嬉しいです☺️
結論、巻き物を見てください
巻き物とは、列と列の間の通路や棚の端っこにピンチハンガーみたいなのに吊るされている、スカーフやストールやマフラーのことです!画像はセカストのHPからの参考です!矢じるし部分の端の通路、こういう場所によく巻き物コーナーがつくられています。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください