• 投稿日:2024/10/13
「キャッシュを削除」しても大丈夫なの?

「キャッシュを削除」しても大丈夫なの?

  • 1
  • -
会員ID:BcJLW9nr

会員ID:BcJLW9nr

この記事は約3分で読めます
要約
キャッシュは、スマホやパソコンが早く動くようにデータを一時保存する機能。たまると動作が遅くなることがあるので、時々削除して大丈夫。新しい情報を正しく表示するためにも、時々消してスッキリさせよう。

スマホでリベシティーのアプリを開くと、

たまに出てくる『キャッシュを削除しますか?』の文字・・・。

キャッシュて何?

削除していいの?って、

心配になりますよね。

結論:キャッシュを削除しても大丈夫!

むしろ、時々削除した方が良い場合もあるので安心して削除してください。

なぜキャッシュがたまるの?

パソコンでインターネットをすると、ウェブサイトの画像や文章がパソコンの中に一時的に保存されることがあります。この保存されたデータが「キャッシュ」です。

想像してみてください。好きなお菓子があるお店があるとします。

そのお店によく行くうちに、店員さんが「いつも同じお菓子を買うんですね」って覚えてくれて、次にあなたがお店に行くと、そのお菓子をすぐに取り出してくれる。

キャッシュも、これと一緒で、一度見たページの情報を覚えておいてくれるから、次のときに見るときに時間がかからないようにしてくれるのです。

キャッシュのメリット

ページの表示が速くなる!
キャッシュがあるおかげで、同じページを何度も見返すときなどに、すぐに表示されるようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BcJLW9nr

投稿者情報

会員ID:BcJLW9nr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません