• 投稿日:2024/10/30
【強みの手引き】「未来志向」の解説で自己分析サポート!【ストレングスファインダー】

【強みの手引き】「未来志向」の解説で自己分析サポート!【ストレングスファインダー】

会員ID:0Wn9E4bt

会員ID:0Wn9E4bt

この記事は約4分で読めます
要約
明日、来月、来年、将来に待っているワクワクすることを想像できる資質。 それがストレングスファインダーの戦略的思考力の資質「未来志向」です。 ストファイはオフ会で盛り上がる話題なので、 文字ベースの手引きとして魅力を紹介します。

今回はストレングスファインダー「🟢戦略的思考力」領域のうち、

将来の話題にワクワクする「🟢未来志向」の資質を紹介します!

ぜひ自己分析の最初の手引きにしてください!

「🟢未来志向」の特徴

🟢「戦略的思考力」を上位資質に持つ人は、より適切な判断を下すため、情報を取り入れ、分析します。

GALLUP社公式サイトより

🟢「未来志向」の資質が高い人は、未来と未来にできることを心に描くことで、ひらめきを得ます。未来についてのビジョンを語ることで、人々にエネルギーを与えます。

GALLUP社公式サイトより

未来の情景を思い描き、それを周囲に伝えることで、人々を鼓舞します。

ビジョンを現実にするため、未来を鮮やかに描写する力があります。

口癖は「もし・・・だったら、どんなに素晴らしいのだろう」

他の資質と比較

「🟢未来志向」と「🟢戦略性」

共通点

どちらも未来を見据えて、先のことを考える力を持っています。

違い

「🟢戦略性」は具体的な計画を考えますが、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0Wn9E4bt

投稿者情報

会員ID:0Wn9E4bt

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SJSnta92
    会員ID:SJSnta92
    2024/12/01

    先日はイベントにご参加いただき、ありがとうございました!趣味ブロガーと書いていらっしゃいましたが記事が読みやすくて感動しました✨ちなみに私は未来志向5位なのですがポジティブと書け合わさって常に将来ワクワクです笑 来月、来年の目標立てるの大好きですし、10年後や老後の目標も立てています。原点志向が2位のけんこうなほうしさんのお話を聞くのはとても興味深く、特に言葉の意味まで辿るところが感動しました。またお会いしたらお話してくださいー!

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者

    2024/12/02

    先日はありがとうございました! 未来志向が高い方は将来への見通しから逆算して今の行動を明確にできるのは強みですよね! 原点思考と掛け合わせたらかなり広い時間軸で考えられるのでメリットがたくさんありますね!また機会がありましたらよろしくお願いします!

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者

  • 会員ID:mcGWs4Vy
    会員ID:mcGWs4Vy
    2024/11/04

    以前「未来志向1位活発性2位」とコメントさせていただいた者です! 未来を想像するのが本当に大好きで、5年後、10年後、20年後それぞれの具体的なビジョン(理想)まであります。 これは「長期的」な目標となりますが、資質2位の活発性とあわさることで「短期的」な目標に細分化して行動できているのだと感じています。 我ながらバランスいい🥳笑 ちなみに、夫が「いつか先生になりたい」と言うので、「それって塾講師?学校?オンライン講師?NISAへの投資終わったらオンラインで副業としてやるのもいいよな!」と話したら、「そんなことまでまだ考えられへんよ」と一蹴されました(笑)

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者

    2024/11/04

    レビューありがとうございます! 未来志向を存分に活かせていますね! 長期で考え、短期で行動はバランス良くて素敵です! 私もこれからのことを考えていきたいです!

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者