- 投稿日:2025/05/23
- 更新日:2025/05/23
.zip_-_1.png)
自宅でピアノとリトミックの教室を開いている、月と申します。
私がリトミックに出会ったのは、実家の近くにある楽器店で講師募集が行われていたことがきっかけでした。名前だけは聞いたことがありましたが、内容については何もわからないままレッスンを見学させてもらい、子どもたちがピアノの音にあわせて生き生きと動く姿に、涙ぐむほど感動しました。それ以来すっかりリトミックの魅力にはまってしまい、レッスンを行いながら勉強し続けています。
教育関係者の間では広く知られているものの、一般の保護者の間ではまだまだ認知が進んでいないリトミック、習い事としてレッスンに通った場合、どうお子様の成長につながっていくのか、5つの力に絞ってお伝えいたします。どなたかの参考になれば幸いです。それではいってみましょう!
はじめに
まずは、「リトミックってなあに?」という疑問からお答えしていきましょう。リトミックは、スイスのエミール・ジャック=ダルクローズによって、20世紀初めに考え出された音楽教育法です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください