• 投稿日:2024/10/14
サイフを失くしてしまったら‼️ すぐにやるべきこと

サイフを失くしてしまったら‼️ すぐにやるべきこと

  • -
  • -
会員ID:m5TCPgZP

会員ID:m5TCPgZP

この記事は約4分で読めます
要約
うっかりサイフを失くしてしまったら あわてずに まずは警察に それからどうしたらいいか 自身の痛い経験から 記事にしてみました

スマホにサイフ、失くしたら困りますよね。
でも、ついうっかり失くしてしまうことも、ありますよね。

自分や相手を責めるのもいいですが、まずは落ち着いて
警察に届けましょう。

実は、我が家はこんなこと”しょっちゅう”なんです。
私ではなく、パートナー💦、もはや失くすのが趣味なのか!というくらい。

過去に紛失したスマホ、カメラ、サイフは1度ではないです。
今回は、サイフについてです。
予防策も含めてこちらで共有したいと思います。
誰かの役に立てたら嬉しいです。

まずは警察

気付いたのがいつでも大丈夫です。
我が家なんて3日後でした(@_@;)
夜中でも大丈夫です。
交番にすぐに行けなくても大丈夫です。

最寄りの警察署に電話(市外局番からの電話番号で。#110はダメです)
してください。
交番は、留守のことが多いですし、電話もつながらないことも
あるので、警察署の方がつながります。

大事なのは、いつ失くしたかを明確にすることです。
そして、何を失くしたのかです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5TCPgZP

投稿者情報

会員ID:m5TCPgZP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません