• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2025/05/12
【落語五席目】憑依芸と自己表現やで 〜完全に入り込むだけではあかん、10%の俯瞰が大事や〜

【落語五席目】憑依芸と自己表現やで 〜完全に入り込むだけではあかん、10%の俯瞰が大事や〜

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
落語の役に入り込むことと俯瞰することで伝わり方が格段に違ってくることを書いたで。読んだってや~

落語の「憑依芸」は、登場人物に自分がなりきるように演じる技術や。けど、実は100%完全に憑依してもうたら、見てる側は引いてしまうんや。せやから、演者は自分を10%ほど俯瞰して見つめる部分を残すんが大事なんや。ビジネスの自己表現でも、この「10%俯瞰」の考え方が、相手に自然に伝わる自己表現をするためのポイントになるんやで。


1. 憑依芸で大事なのはバランスやで

憑依芸では、登場人物に完全になりきって演じることが求められるけど、100%入り込んでもたら、演者自身が感情に飲まれてしまって、観客は引いてしまうことがあるんや。

せやから、10%ほど自分を引いた位置で冷静に見つめる部分が必要やねん。これがバランスや。

ビジネスでも同じや。自己表現をするとき、全身全霊で相手に伝えることは大事やけど、少しだけ冷静な自分を持つことで、過度にならずに相手に伝わりやすい話し方ができるんやで。


2. 10%俯瞰することで自己コントロールができるんや

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hnk23F3O
    会員ID:hnk23F3O
    2024/10/28

    落語に例えた話し、面白かったです。確かに、少しゆとりを持って、相手に接した方が、向こうも身構えずに済みますものね。 私も文章書く時、少し相手の立場に立って、一度冷静に見直す癖をつけたいと思います。🙏

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/10/28

    レビューおおにき! めちゃくちゃ俯瞰力が必要ってことでもなく、今、どう見えてるかなってぐらいで十分やと思いまっせ~

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者