この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/17
  • 更新日:2024/10/26
買いすぎ・買い忘れ防止!Notionでお買い物リストを作ろう!

買いすぎ・買い忘れ防止!Notionでお買い物リストを作ろう!

会員ID:gL1YdY3h

会員ID:gL1YdY3h

この記事は約2分で読めます
要約
お買い物をしていて「マヨネーズあったかな?」買って帰ると、欲しかったのはケチャップで、マヨネーズは3個在庫があった~💦とか、せっかく書き出したお買い物リストを冷蔵庫に貼り付けたまま忘れちゃった~💦なんてことありませんか?これからは在庫管理はNotionに任せてしまいましょう!

1.テーブルビューを呼び出す

1.png

2.名前欄に在庫をひたすら入力する

2.png

3.タグ欄に在庫数を入力する

3.png

4.+ボタンから新規プロパティの『セレクト』を追加する

4.png

5.セレクト欄に『食品』と『日用品』のタグをつける

5.png

6.完成したデータに『ストック』と名前をつける

6.png

7.データベースのリンクドビューを呼び出し、作った『ストック』のデータを選択する

7.png

8.ストックのデータが、もう一つできる

8.png

9.フィルター機能でタグの『0』のみ表示させる

9.png

10.png

11.pngこれで、下のデータベースには在庫数が0のものだけ表示されます
このデータを見てお買い物をします!


10.データベースの見え方をかえる(ボードビューにかえる)

13.png

じゃじゃ~ん! 『日用品』と『食品』に分かれて表示されました!

14.png

11.タグの名前を『在庫数』に変更する

12.png

12.スマホのNotionアプリと連携する

15.pngスマホで見ることができると在庫数をすぐに確認、お買い物をしながら変更することができます!

まとめ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gL1YdY3h

投稿者情報

会員ID:gL1YdY3h

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:rbzAbPSs
    会員ID:rbzAbPSs
    2025/07/09

    こんにちは!最近Notionを知り、買い物リストに使えそうだけど、いちいち思い出してNotionにリストアップしても、メモアプリと変わらないし、どうせなら在庫全部一覧にしてそこからデータ引っ張れば!と試行錯誤していました。参考にします!

    会員ID:gL1YdY3h

    投稿者

    2025/07/09

    こまひつじさん、ありがとうございます😊 お買い物リスト、ほしいですよね👀 一度使ってしまうと、手間もかからないので、ぜひお試しください! コメントありがとうございました😊🌸🙏🏻

    会員ID:gL1YdY3h

    投稿者

  • 会員ID:0Ve205Ov
    会員ID:0Ve205Ov
    2024/11/03

    notionの面白い使い方ですね! 私は酒とみりんをよく間違えるので参考になります🍻

    会員ID:gL1YdY3h

    投稿者

    2024/11/03

    あすぱらさん🥦 ありがとうございます😆🙌🏻 お酒とみりんも、迷うかもですね🤭 お買い物忘れ、本当になくなりました✨

    会員ID:gL1YdY3h

    投稿者