この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/10/26
1.テーブルビューを呼び出す

2.名前欄に在庫をひたすら入力する

3.タグ欄に在庫数を入力する

4.+ボタンから新規プロパティの『セレクト』を追加する

5.セレクト欄に『食品』と『日用品』のタグをつける

6.完成したデータに『ストック』と名前をつける

7.データベースのリンクドビューを呼び出し、作った『ストック』のデータを選択する

8.ストックのデータが、もう一つできる

9.フィルター機能でタグの『0』のみ表示させる
▼
▼
▼
▼
これで、下のデータベースには在庫数が0のものだけ表示されます
このデータを見てお買い物をします!
10.データベースの見え方をかえる(ボードビューにかえる)
▼
▼
じゃじゃ~ん! 『日用品』と『食品』に分かれて表示されました!

11.タグの名前を『在庫数』に変更する

12.スマホのNotionアプリと連携する
スマホで見ることができると在庫数をすぐに確認、お買い物をしながら変更することができます!
まとめ
続きは、リベシティにログインしてからお読みください