• 投稿日:2024/10/15
Apple Watchを6年使用して感じたこと

Apple Watchを6年使用して感じたこと

会員ID:gtrI02cy

会員ID:gtrI02cy

この記事は約3分で読めます
要約
Apple Watchを6年使用し、健康管理の便利さを実感しました。運動量の可視化、心拍数モニタリング、睡眠追跡、心電図機能など多彩な機能で、心身の健康管理が簡単に行えます。転倒検出やストレス管理もでき、日常生活に安心を与えてくれるツールです。

みなさんこんにちは!私はApple Watchを6年間愛用しているユーザーです。最初に使い始めたのは「series3」の頃。今ではApple Watchをつけている人をよく見かけますが、当時はまだ「Apple Watchってダサいよね?」と言われることが多かったです。確かに、見た目は賛否両論あるかもしれません。でも、私は周りの意見に流されず使い続けました。

その理由は一つ健康管理をしたかったからです。


Apple Watchが変えた健康管理

Apple Watchが登場するまでは、カロリー計算ができるアクセサリーを腕につけて運動していました。でも、それはiPhoneと連携できず、不便さを感じることが多かったんです。Apple Watchが発売されたことで、iPhoneと連携して健康管理が一気にしやすくなりました。運動データや心拍数などがすべて「ヘルスケア」アプリに記録されるので、自分の体調や運動習慣を簡単にチェックできるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gtrI02cy

投稿者情報

会員ID:gtrI02cy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2024/10/15

    今年の5月にアップルウォッチを購入しましたが、睡眠時間の計測しか活用できていませんでした。具体的な活用方法が分かりやすかったです。ありがとうございました。しっかり活用し、健康投資します!

    会員ID:gtrI02cy

    投稿者

    2024/10/15

    とろろさん、コメントありがとうございます😊 Apple Watchの睡眠時間計測は便利ですよね!睡眠の質は自分自身では絶対わからないことですし、Apple Watchに頼っています!あとは目覚まし機能もIphoneではなくApple Watchで設定しておくと効果覿面です!

    会員ID:gtrI02cy

    投稿者