• 投稿日:2024/10/15
床の色がバラバラな部屋を、タイルカーペットでおしゃれにDIYリフォーム

床の色がバラバラな部屋を、タイルカーペットでおしゃれにDIYリフォーム

  • 1
  • -
会員ID:nfYW18IU

会員ID:nfYW18IU

この記事は約2分で読めます
要約
リフォームしたものの年代が異なり床の色が異なりタイルカーペットを使用してみた体験です。

リフォームを進める過程で、床の色が部屋ごとに異なってしまい、統一感がなくなってしまいました。落ち着かない雰囲気に…。

そこで、解決策としてタイルカーペットを導入することを決め、楽天で購入しました。今回は、デザイン性と実用性を重視して、自分で部屋をおしゃれに整えることに挑戦しました。 楽天でタイルカーペットを購入楽天でたくさんの種類から選んだのは、ベージュ、ブラウン、そして薄いピンクのナチュラルカラーのタイルカーペット。これらの色は部屋全体に温かみを与えつつ、上品で落ち着いた雰囲気を作り出すことができるのが魅力です。また、タイルカーペットは汚れた部分だけを取り外して洗えるため、実用性も高く、特にペットや子どもがいる家庭には最適です。 

自分で並べてリフォーム開始商品が届いたので、さっそくDIYで敷き始めました。タイルカーペットはカッターで簡単にカットできるので、部屋の隅や角にもピッタリと合わせることができました。滑り止め加工がしっかりしているため、カーペットがずれずに固定され、DIY初心者でも安心して作業を進めることができました。 おしゃれで快適な空間に大変身!タイルカーペットを自分で敷き終わった後、床の色がバラバラだった問題が一気に解決しました。全体に統一感が生まれ、おしゃれで温かみのある空間に生まれ変わりました。リビングのベージュとブラウンの組み合わせが特にお気に入りで、リラックスできる居心地の良いスペースになりました。 さらに、タイルカーペットのクッション性のおかげで、足元が柔らかく、歩くたびにその心地よさを実感します。防音効果も期待以上で音が響きにくくなったのも嬉しいポイントです。 

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nfYW18IU

投稿者情報

会員ID:nfYW18IU

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません