この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/15
この記事は約2分で読めます
要約
断捨離でタンスを捨て
服を表に出し、毎日見れるクローゼットを
作ったら、被服費が減りました!
タンスをなくしたら、こんな効果が❣️
1.今の季節に着れる服が全て見える👖
今までは、洋服ダンスの中で大事に
保管されていた服たちが、日の目を見ることに!
今の季節に着れる物だけをハンガーに
かけ、棚にお店のように畳んで、陳列。
どこに何があるか、一目瞭然!
季節外れの服は、棚の上にある
無印良品の収納袋にお洒落に収納。
軽いので、出し入れ簡単😌
2.今まで捨てれなかった、服ともさよなら出来た!
タンスがあった時は、今まで着ていない古い
服を捨てることを、拒んでいた夫🙅が
お揃いのハンガーに全てかけ、整理すると
「これは、もう着ないからいらないね〜」と次々、着ていない服を捨て始めた!
待ってました!この瞬間✨
ここに、辿り着くのに何年かかったか💦
夫のジーンズ👖とTシャツ👕も
ショップのように、綺麗に畳んで棚に
陳列。
3.服の衣替えが簡単になる
棚の下には、ニトリで購入した
蓋付きケースに車輪を付け収納。
気軽に衣替えが出来き、すぐに取り出せる。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください