• 投稿日:2024/10/25
  • 更新日:2025/10/07
小2の息子👦🏻がホームポジションでのタイピングをマスターした方法⭐

小2の息子👦🏻がホームポジションでのタイピングをマスターした方法⭐

会員ID:Dri7TuXb

会員ID:Dri7TuXb

この記事は約5分で読めます
要約
小2の息子が練習をして、大人顔負けのホームポジションでのタイピングをマスターした話を紹介します⭐ おすすめサイトの紹介や練習法、お子さんはもちろん、大人の方にも参考になると嬉しいです😊

きっかけはお姉ちゃんと母の会話から…💭

学長の宿題リストを進めていたときに、小5の娘と「癖を直してホームポジションで打てるようになるといいよ~」「学長も正しい指で打てるといいって言ってたよ~」と話をしていたのを、横で聞いていた小2の息子。

お姉ちゃんがう~んと乗り気じゃない中、「ぼくやるー!」と興味津々。
早速、クロムブック(小学校からの貸与品)を開いてタイピングサイトを探し始めました。

選んだのは「プレイグラムタイピング」🔎

小学校でも、お友達と色々なタイピングサイトでタイピングの練習をしているそうです。

その中で今回息子が選んだのは「プレイグラムタイピング」💡
💻https://typing.playgram.jp/training

プレイグラムタイピングとは

タイピングのスキルを楽しく向上させるためのゲーム形式の練習方法です。具体的には、プレイグラム(遊びのプログラム)を使って、タイピングの速度や正確さを測りながら、さまざまな文章や単語を入力していきます。

主な特徴
ゲーム感覚: タイピング練習がゲームのように進行するため、楽しみながらスキルを磨けます。
競争要素: 自分のタイピング速度や正確さを他のプレイヤーと競ったり、自己ベストを更新したりすることで、モチベーションが上がります。
多様な内容: さまざまなジャンルや難易度の文章が用意されているため、自分のレベルに合った練習ができます。

by ChatGPT

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Dri7TuXb

投稿者情報

会員ID:Dri7TuXb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/27

    なゆままさん、情報ありがとうございます! 息子さん、楽しんで学べているのが何よりですね◎ わたしは正しいタイピングは全無視なので、タイプミスの嵐です😂 どこかで改めないと…と思っていたのですが今回ぜひやろうと思います❤️‍🔥

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

    2024/10/29

    ゆっきさ〜ん💛ありがとうございます😊 そうなんです、楽しく学べるからこそ続いてるし身につくんだろうな〜と思いました✨ ゆっきさんも楽しく学べるといいなと思います😊 (私もタイプミスよくやるのでやらなきゃ…と思ってるところです🫣)

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/10/26

    とても参考になりました😊 私も我流になりやすいので、これで矯正をかけていこうと思います!

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

    2024/10/27

    ありがとうございます!参考になったと言っていただけて嬉しいです😊 癖を治すって大変かもしれませんが、うまく矯正できますように✨

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

  • 会員ID:SHzLf2vl
    会員ID:SHzLf2vl
    2024/10/25

    息子さんの成長が微笑ましいですね😊 きっとなゆままさんが褒め上手なのも関係あるはず^_^✨ 息子さんもこの成功体験で、ますます色々なことに挑戦しそうですね🎵

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

    2024/10/26

    なおきさん、ありがとうございます✨ 息子の成長、嬉しかったですし、多くの学びがありました😊 褒め上手…!そんな風に言っていただけてとても嬉しいです😆安心して色々なことに挑戦できるよう、これからも見守っていきたいと思います🙌🏻

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

  • 会員ID:xljQvaEl
    会員ID:xljQvaEl
    2024/10/25

    すごくわかりやすかったです(๑˃ᴗ˂) 私は「ホームポジション」を意識していてもずれてしまうのでこの記事を参考にしてみます\(^o^)/

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

    2024/10/25

    レビューありがとう! すごくわかりやすかったと言ってもらえてとっても嬉しいです😊 ぜひ、参考にチャレンジしてみてください✨

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/10/25

    息子さんすごいですね!低学年だと素直に取り組めるのかな~と 思いました。 わが家にも中2と小5の娘がいるのですが、自己流の指使いを しているのでプレイグラムタイピングでひとつずつ…というのが なかなかできないんです💦 私自身子どものころ自己流でやってしまい、18歳のときに ワープロ(!)検定を受けるためにブラインドタッチを猛練習して 習得した過去があるので、子どもたちには正しい指使いを 子どものうちに身につけることを勧めているのですが😅 本人が不便に感じないうちは難しいかもしれません。

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者

    2024/10/25

    レビューありがとうございます✨ たしかに、低学年だからこそ素直に…って言うのはあるかもしれません💡 うちの小5娘も、自己流の指使い・しかももう結構打ててしまっているだけに、今から矯正して~という気になかなかなれないようです💦 自分が不便に感じないとっていうのが腑に落ちました!

    会員ID:Dri7TuXb

    投稿者