この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/16
簡単に不安を消す方法♪

簡単に不安を消す方法♪

会員ID:B1SNAxoR

会員ID:B1SNAxoR

この記事は約2分で読めます
要約
不安になっちゃう事、時々ありませんか?実は不安を消すのはめっちゃ簡単なんですよ✨

突然、漠然とした不安に襲われちゃう事って時々ありませんか?💦

本当に今の自分のままで大丈夫なのか、将来の不安が募ってしまったり💦


過去を振り返れば後悔しかなく、未来を見れば不安しかなく💦


ではこのな時には、どうしたら良いのでしょうか?????


【行動に起こす!】


不安=ピンチの状態で、そこから【早く行動して脱出しなさい!】という

心のサインなんです✨


なので、もし、そのまま行動に起こず放置すれば放置する程、

不安は強まるばかりなんです💦

多くの人は悩みを抱え、不安な状態になった時、


『どうしようどうしよう💦』っと思考停止のループに入ってしまうんです💦

行動に起こさない限り、いくら悩んでも問題が解決される事は無いんです💦


では不安を消す事は簡単です!


今直ぐ【行動に起こす!】この一択なんです✨


そんなに大きく行動を起こす必要もありません✨

今、気になっている事に、ほんのチョッと挑戦してみたり✨

挑戦することで見える背景もあるんですよね♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:B1SNAxoR

投稿者情報

会員ID:B1SNAxoR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/10/16

    行動を起こして、小さなタスクがひとつでもなくなると 不安の量がぐっと減った感じがしますね。 わかります。 ちなみに、その「行動」ができないとき 私が試すのは 「立ったまま動かない」ことです。 「だるまさんが転んだ」状態ですね。 人は動いてたら休みたいし その逆もしかりと思って試してみたら 意外と効果ありました。 なお、 「座ったまま動かない」と考え事を始めてしまうし 「横になったまま動かない」と寝てしまうので ご注意を。

    会員ID:B1SNAxoR

    投稿者

    2024/10/16

    おりさんメッセージ有難うございます✨そうなんです✨小さなタスク1つクリア出来るだけで気持ちがスッキリして、また行動に起こせたらとかってありますよね😆座ったまま動かない、横になったまま動かないとか、有ります有ります💦とにかく『後でやる』はせず、気がついたら直ぐに行動してみます✨

    会員ID:B1SNAxoR

    投稿者