- 投稿日:2024/10/16
- 更新日:2024/10/16

この記事は約3分で読めます
要約
30代半ばの後輩から「嫁ブロックをなんとかしたい、個人事業主歴の長い先輩ならなんか魔法の言葉ないっすか?」との相談を受けた話をさせて下さい。嫁ブロック(旦那ブロック)してる・されてる人達にぜひ読んで欲しいです。
嫁ブロックとは?
「嫁ブロック」とは、既婚男性が転職や起業を考える際に、妻が反対することでその計画が阻止される状況を指す言葉です。この現象は、経済的不安や生活環境の変化に対する不安から生じることが多く、調査によれば、妻の反対で転職活動を断念するケースは少なくない...
便宜上嫁ブロックと記載してますが、そもそもこの言葉が嫌いですね。転職や起業を考えるのは既婚者女性にもたくさんいますしそれを阻止しようとする既婚男性もいるでしょうに...と感情論は置いておいて最近よく聞くワードですよね。
相談の内容
30代半ばで未就学児が2人、お嫁さんは育休中、今の職場は勤続7年からの相談。
だいぶぼかした感じにはなりますがようは、「長く働いた会社を辞めてこれで稼いで行きたいと思ってる、でも嫁さんが反対してきて何か説得できないですかね?」との事でした。
なんて返した?
トリマー以外の職種の知識は皆無だし経営についてもずぶの素人ですが何をやりたいのかわからないと何も言えないと思って事業計画書を送って欲しいと返しました。すると「え?作ってないです、それ嫁の説得に必要ですか?」とのこと...

続きは、リベシティにログインしてからお読みください