• 投稿日:2024/10/17
  • 更新日:2025/10/01
【2児ママが実践】快適な子連れ旅実現のための工夫

【2児ママが実践】快適な子連れ旅実現のための工夫

会員ID:VOZsIwCP

会員ID:VOZsIwCP

この記事は約5分で読めます
要約
公共交通機関を使った子連れ旅行でも快適に楽しむための工夫を紹介します。新幹線では指定席の確保や車両選び、目的を1つに絞った旅程がポイントです。さらに、車内での昼食にはお弁当を活用し、旅の楽しさをプラス。子どもがいても工夫次第で素敵な旅行が可能です♪

学びが変われば、未来も変わる。これは私自身の実感です。

私はリベシティという「お金の勉強をする場所」で、家計の見直しや投資の基本、暮らしに役立つ知識を学びました。そして同じ思いを抱く素敵な仲間たちと出会い、たくさんの温かい交流を重ねるなかで視野が広がり、価値観が大きく揺さぶられました。

以前の私は迷ってばかりでなかなか行動に移せませんでしたが、仲間の励ましに背中を押され、小さな挑戦を続けるうちに気づけば暮らしや心の持ち方が少しずつ前向きに変わっていきました。

ここに書いているのは、すべて私自身の実体験です。試行錯誤の中で得た学びや気づき、日常をよりよく変える小さなコツを丁寧にまとめています。

この経験が、どこかであなたの背中をほんの少しでもやさしく押せたなら、それ以上にうれしいことはありません✨️

はじめに

我が家には5歳と1歳の元気いっぱいの子どもがいます。都内在住の私たちは車を持っていないため、基本的には公共交通機関での移動です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VOZsIwCP

投稿者情報

会員ID:VOZsIwCP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2024/12/19

    我が家も公共交通機関をよく利用して旅行に行きますが、新幹線の席の予約は目からウロコでした! 来年、ディズニーに行く予定にしていますが、親子ともども体力的に大丈夫かなと今から心配していたので、目的を絞ってランドだけ(シーはまた今度)にしようかな?とも思いました⭐️ めっちゃ参考になりました!ありがとうございました。 そして、1000いいねおめでとうございます♫

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/12/20

    来年のディズニー旅行、どうか素敵なものになりますように🌈 1パークをめいっぱい楽しんで余韻に浸るのもナイスアイデアだと思います😊💕 ランド大好きなのでご一緒できたらなあ〜🙏✨️ そして1000いいねはゆりさんのおかげです!本当にありがとうございます😭🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:Utef6KOq
    会員ID:Utef6KOq
    2024/10/20

    確かに、多目的トイレの近くに席を取ることは盲点でした…!!笑 参考にさせていただきます🙇‍♂️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/21

    おかけんさん、レビューありがとうございます✨️ この記事が新たな発見につながったようで大変嬉しいです🌸 ぜひ新幹線をご利用の際にはお役立てください♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/20

    座席選び、大切ですよね✨ 子連れなのでどうしても車に頼りがちです💦 新幹線に乗る機会があれば、参考にさせてもらいます😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/20

    いのうえさん、レビューありがとうございます🙏✨ 試行錯誤しながらこの結論にたどりつきました🥹 車があればそれが1番ですよね💕 ちなみに私は北陸新幹線が1番かっこよくて好きです…🥰

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:o4alNpGl
    会員ID:o4alNpGl
    2024/10/19

    6歳と1歳の子供がいます😊 今年は保育園でいろいろ流行っていてまだ旅行に行けていないのですが、来年行けたらいいねという話をしているので参考になりました🎵

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/19

    なーのんさん、レビューをありがとうございます✨ お子さんの年齢が近くて勝手に親近感が湧いてしまいました😳💕 確かに感染症がずっと流行っていますよね💦 これからの時期はインフルやらノロやら…ずっと気が抜けません😂 ぜひ旅行の際に役立てていただけると嬉しいです🥰

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:A2bUnxlA
    会員ID:A2bUnxlA
    2024/10/18

    新幹線に乗る際の参考にさせて頂きます(^^)

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/19

    ぴよさん、コメントありがとうございます! こちらの記事を参考にしていただけるとのこと、とても嬉しいです😊✨ ぜひ快適な移動で旅行をより楽しんでくださいませ🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:RjmDM8DK
    会員ID:RjmDM8DK
    2024/10/18

    席の選び方がすごいなと思いました! 多目的トイレあったんですね!知らなかった(後ろ側の席に行ったことがないから)😲 参考になる記事ありがとうございます!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/19

    みみさん、レビューありがとうございます✨️ そうなんです、11号車に車椅子専用の座席がある関係で多目的室と多目的トイレがあるんですよ😊💕 もし今度新幹線に乗る機会があれば、チェックしてみてください👀 参考にしていただけて、とっても嬉しいです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:j4BogveR
    会員ID:j4BogveR
    2024/10/18

    未就学児3人の親です。そろそろ家族で旅行に行きたいと考えていた時期だったので、大変参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    ミズさん、レビューありがとうございます✨ 未就学児のお子さん3人を連れてのご旅行、大変ですよね💦 この記事がお役に立てれば幸いです🌸 大人も子どもも快適な旅になりますように🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/10/18

    我が家の息子はある程度大きくなりましたが、やはり旅行は絶対に楽しみたい目的を1つ2つ選んでおくのが大事だと感じてます😊 それによって満足度が格段に高くなりますよね。 新幹線の座席位置までしっかり把握されているのは素晴らしいです✨ なかなか頻発には旅行行けないですが、記事拝見して、またどこかに行きたくなってきました😆

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    モンブランさん、レビューありがとうございます🌸 お子さんが大きくなっても、目的を絞ることは大切なのだと気づきをいただきました🙏 子連れ旅の極意は、やはり下調べなのでしょうかね😂 ぜひ次回の旅行で参考にしていただけたら嬉しいです♪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/18

    おますさん、素敵な記事をありがとうございました! 我が家はベビーカーがあるので、大型荷物がおける座席を予約してます(笑) 子連れの新幹線移動は、大変ですが、子どもたちがキラキラした目をするので、見守っていて嬉しくないますよね😊❤️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    みあっちさん、レビューありがとうございます✨️ 大型荷物のおける座席もいいですよね👀💕 そうそう、子どものワクワクする顔が見たくて新幹線に乗っているようなものです😂

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/17

    わが家は8歳ですが、それでも詰め込んだ行程は厳禁だな!と感じています。 だから、目的地ごとにひとつ達成したら上出来!な予定の組み方は納得。 あれもこれも、と期待しすぎてうまくいかなかったときの落胆で旅が台無しになってしまったら本末転倒ですもんね😂 小さいお子さんふたり連れての新幹線!お疲れさまです✨ でも、楽しんでいるのがわかる記事で、また私も娘と旅に出たいなぁと思いました✨

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    ちゃまるさん、レビューありがとうございます✨️ せっかくの旅行、ご機嫌で楽しみたいですよね😊💕 子連れ旅だからこその楽しみ方!と割り切るようにもしています♪ 小学生のお子さん連れだと、様々な体験が出来たりしてまた違った楽しみ方ができそうですね🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:6d5CnzJ2
    会員ID:6d5CnzJ2
    2024/10/17

    我が家には5歳、3歳児がいます。目的地までの新幹線移動は周りへのご迷惑を考えて自然と避けていましたが、トイレや座席問題を解決出来そうな工夫を教えて頂き、実行できそうな気がしてきました! 車の長時間運転は疲れるので、まさにここで「使う力」も発揮できそうですね☺️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    豆だいさん、レビューありがとうございます✨ この記事がお役に立てたなら幸いです🙏💕 5歳のお子さんの分も合わせて3席取って、間のひじかけを上げれば広く座れるかもしれませんね😊🌸 大人の体力温存のために、ぜひご検討ください🌈

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/10/17

    新幹線での旅行、行ってみたいと思っていたので大変参考になりました! トイレに近い席や、過ごしやすい席の確保、大事ですね✨️ 「はやぶさ」に乗って旅行できる日を楽しみに稼ぐ力をつけたいと思います😊 投稿ありがとうございました🙇

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    ワンライフさん、レビューありがとうございます✨ はやぶさ、いいですね〜🥹💕 私も息子も実ははやぶさ推しです🚄 東北新幹線はあまり乗らないので、今度そちらもリサーチを兼ねて行ってみたいと思います🙌 一緒に稼ぐ力鍛えていきましょう💪🔥

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:b0rDpcyG
    会員ID:b0rDpcyG
    2024/10/17

    帰省の移動は東海道新幹線ユーザーです😊 多目的室のことは、子ども産まれてから知って感動したし、座席指定のオンライン予約も、今では手放せないサービスです✨ とても有意義なノウハウ記事をいつもありがとうございます👍 仰る通り、子連れだと移動の快適さに払うコストも必要経費だと考えるようになりました🙏 育休パパチャットで、子連れおでかけのテーマを取り上げてますので、こちらの記事紹介しちゃいます😆 いつもありがとうございます🍀

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    きょういちさん、レビューありがとうございます🙏 なんと、東海道新幹線ユーザーでいらっしゃいましたか! 多目的室とオンライン予約は子連れにとって神サービスですよね✨️ 育休パパチャットで紹介していただけるとのこと、大変光栄です😭💕 こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/10/17

    おますさん、旅の工夫の豆知識、教えてくださりありがとうございました😊 特に電車の席の取り方は、とっても参考になりました!また、予定を詰め込みすぎないということも、私自身の気持ちだけでも見習っていきたいと思いました😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    べちばーさん、レビューありがとうございます🌈 参考になったようで何よりです〜😭✨️ 私は結構詰めすぎて上手く行かずに落ち込む人間なので、これでだいぶストレスが減りました😂

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2024/10/17

    車両の工夫も大切なんですねー👀✨ そういえば、そうですね! お手洗い近いと便利です確かに!✨ 新幹線で食べるお弁当🍱いいですねぇ🤤❤️ オフィスに行く時の参考にさせて頂きます🙏 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    はなまるさん、レビューありがとうございます❤️ 私は結構おトイレ近いので、その方が安心なのです笑 全国各地のオフィスめぐりのお供にぜひお弁当も楽しんでくださいませ〜🤤✨️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/10/17

    まさに年末、実家に子供二人連れて帰省する予定なので座席の位置などとても参考になりました!子連れというだけで本当に移動が大変なのでこのような記事はとてもありがたいです🥰

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    しいさん、レビューありがとうございます! 年末の帰省にこの記事をお役立ていただけたら何よりです😊💕 子連れの移動だけでヘトヘトになりますが、少しでも快適な旅になりますように🙏

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:yyBisjCo
    会員ID:yyBisjCo
    2024/10/17

    5月のオフ会の移動手段として新幹線にしようと思っていたので、座席の工夫に関して参考になりました! そういえば重要なことです!😂 ありがとうございます✨

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    ぽりんさん、レビューありがとうございます💕 タイムリーだったようで、良かったです✨ 我が家も5月の大規模オフ会参戦予定ですので、ともに快適な新幹線の旅を楽しみましょう🙏🌸 そしてお会いしたいです〜🥹🔥

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/17

    我が家にも導入できる内容でしたのですごく参考になりましたっ!多目的トイレの位置までは気にしていなかったので目からうろこでした

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます! 多目的トイレは快適すぎて、もう普通のトイレには戻れません😅 参考にしていただけて、幸せです〜😭✨

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2024/10/17

    とっても参考になりました🙏 来年1月子供が産まれる予定なので、5月のUSJオフ会どうやって行こうかと思っていたところです! 新幹線は多目的トイレの近くの一番前の座席が狙い目ですね🚄✨ 子連れでも快適に楽しく旅行できるように頑張ります💗 貴重な記事をありがとうございました!

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    オキネさん、レビューありがとうございます! 1月にお子さんをご出産予定とのこと、楽しみですね🥹💕 そうなんです!激戦かもしれませんが、快適なのでぜひ狙ってみてください🔥 今度、子連USJ旅行についての記事も書いてみますね🥰 こちらこそ、素敵なアイディアいただき感謝です🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/17

    さすがおますさん!しっかり下調べをして旅を楽しんでいらっしゃいますね🙌 計画するのも楽しそうだな~と読んでいてワクワクしました✨ サムネも可愛いです🥰

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/17

    ゆっきさん、レビューありがとうございます🙏💕 旅行の計画大好きなのです…🥰 サムネもお褒めいただき嬉しいです! 今度広島にも遊びに行きたいです〜🥹

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者