- 投稿日:2024/10/16
- 更新日:2024/12/23

こんにちは!うぐいすです🌸
今回は、私が5年生の時に友達と株式会社を作って実際に商売をした話をリアルに書こうと思います!
この記事はこんな方に役立つと思います!
・小学生で実際に商売をやってみたい!
・小学生の体験談を聞いてみたい!
ぜひ最後までご覧ください!
(注意※【株式会社を作ったよー】と自慢げに書いていますが、本物の株式会社を作ったというわけではなく、そういうイベントに参加して実践型の株式会社を作りました。ややこしくてすみません💦)
本文
まず、この記事を読んだ人はこんな疑問を抱くと思います。
🤔「小学5年生でどうやって株式会社を作ったんだろう?」
私たちは、子供が株式会社を設立して、商売について学ぶという、セミナーのようなものに参加しました!
まずは、会社名を決めてその後個人の役職を決めました。(社長、財務部長、商品部長など)
その後は、どんな商売をするのか話し合いました。
そしてその結果飲食系は準備が大変そうだし、失敗したら大きな損失になるので、「スーパーボールすくい」と「コイン落とし」をすることを決定しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください