この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/17
危ない!大手生命保険会社と行政が協定を組む本当の理由とは?

危ない!大手生命保険会社と行政が協定を組む本当の理由とは?

会員ID:YniS1q2B

会員ID:YniS1q2B

この記事は約3分で読めます
要約
地元のニュースでこんなのがありました。 「○○市と大手明〇安〇生命保険会社が市民の健康増進の取り組みで協定を結んだ」そうです。 行政サービスとタッグか・・・ 良いことのような気もするけど 本当にそう? 私が考える「危うさ」を考えてみました 保険会社のメリットはどこへ?

pyoko11_kinoko.png地元のニュースがめっちゃ気になった!

ニュース記事の一部抜粋

NHKhttps://www3.nhk.or.jp › lnews › saga

「○○市は、大手生命保険会社と協定を結び、市民の健康増進に向けた、取り組みを協力して、進めていくことになりました。」


市長の言葉として載せてあったのが


「○○市は福祉のまちづくりを大事にしてきました。たくさんの顧客がある○○生命と協力し市民一人一人の幸せ、健康づくりにつなげたい」


とのこと・・・・・

thumbnail_job_bengoshi_man.jpg

「へぇ~ 大手保険会社は地域貢献もしてくれるんだ!信用できるね!」

「行政が一緒なら保険売られたりしないし、大丈夫だね!」

以前の私ならそう感じていたニュース・・・

でも・・・本当にそれだけ?

megane_hikaru_man.png



保険会社の本当の目的は?

保険会社はなぜ行政と組むの?

誤解を恐れずに表現すると

そこに「利益の源泉が眠ってる」から!!!


そう思って

このニュースを見ておく必要もあるよね?

もちろん良い面はある・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:YniS1q2B

投稿者情報

会員ID:YniS1q2B

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dvmU0uws
    会員ID:dvmU0uws
    2024/10/17

    わー😂学長動画に出会う前の私だったら、きっと同じように「行政と繋がってるならなんか安心かも!」って思ってたかもです😂 物事が行われる背景には何があるか、何が目的なのかを考えることは、守る力に直結しますね! ありがとうございます!!

    会員ID:YniS1q2B

    投稿者

    2024/10/17

    自分で考える力をつけさせてくれるのが、リベシティですね😉 私も少しずつ5つの力をつけていきたいと思います! こちらこそありがとうございます😌✨

    会員ID:YniS1q2B

    投稿者