- 投稿日:2024/11/16
- 更新日:2025/09/11

自己紹介
21年以上、私立の中高一貫校で理科を教えているK先生と申します。
大学受験指導に携わっており、普段から
・問題の本質を正確にとらえるには?
・問題を効率よく解くにはどうすればよいか?
を考え続けています。
生徒からのフィードバックをもらいながら、これまで教える技術を向上させてきました。日頃は教える立場ですが、簿記とFPの学習は久しぶりに「自分のための勉強」でとても新鮮な気持ちで取り組めました。
簿記3級 & FP3級 受験の動機
宿題リストを淡々とこなす
なぜリベシティに入ったのか?
それは、お金に余裕を持たせて仕事を辞めたいと思ったからです。
小金持ち山に登るための宿題リストを素直に実行する。
スタートラインはここです。
価値観マップ
価値観マップの宿題に取り組み、小金持ち山登頂に向けて『やるべきこと』『やらないこと』が明確になりました。
宿題リストの簿記3級 & FP3級は学長が絶対取った方が良いとおっしゃるおススメの資格です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください