- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2025/10/09
楽天証券のバースデープログラムとは
楽天証券では、日本株式(現物)の取引手数料が無料ですが、米国株式(現物)は一部のETFをのぞき、売買に手数料がかかります。
1取引限定で売買手数料を100%割引してくれるクーポンを、事前エントリー不要で誕生月に進呈してくれるのがバースデープログラムです。
たとえば、米国高配当株投資で人気のVYMの売買には、下記のような手数料がかかります。1回の取引での約定代金に応じて増減しますが、最大で22米ドルの手数料が100%割引してもらえます。
(※最新の手数料についてはホームぺージでご確認ください)

(※楽天証券のホームぺージより引用)
バースデープログラムのクーポン利用方法
① バースデープログラムのぺージに行く⇒②へ進む
または、自分の口座にログインしてから[Myクーポン]のタグをクリックする⇒④へ進む

② 下にスクロールし[Myクーポンぺージへアクセスする]をクリックする
③ ログイン画面にとぶので、IDとパスワードを入力してログインする
④[Myクーポンを確認する]をクリックする
(□次回から表示をしないに☑をしたことがある方は、この表示は省略されますが、表示させたい場合は[クーポンの利用方法](画面右端にある水色の文字)をクリックしてください)
クーポンの状態を確認する。まだ使うつもりがない場合は、解除中(オフ)にしておく。

⑤ クーポンを利用したい取引をする前に[✔クーポン適用中](オン)にしておき、米国株を売買する。同日に複数約定した場合は、最大手数料の取引に適用される。
※約定代金50.00米ドル以上という条件もあるので、同ぺージ内の利用条件や説明等もご自身でよく確認してご利用ください。
おわりに
2023年9月1日に今の内容にリニューアルされて登場したサービスですが、私が知ったのはついこないだです。これまで米国株はSBI証券で購入してきているのですが、このバースデープログラム以外でも米国株投資では楽天証券の方がお得なサービスが多い気がするので、楽天証券に移管しようか考えている矢先に見つけました。
個別株投資や高配当株投資は、売買したいタイミングと自分の誕生月とが必ずしも一致しないかもしれませんが、使うタイミングがあう方もいるかもしれないと思って記事にしました。もともと予定していた売買に使うのであればお得なので、チャンスがあれば利用してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。