• 投稿日:2024/10/17
  • 更新日:2024/10/17
子供を抱くと手首が痛い!その対策法とは?

子供を抱くと手首が痛い!その対策法とは?

会員ID:yXqkqeMg

会員ID:yXqkqeMg

この記事は約2分で読めます
要約
可愛い我が子。 抱っこする時間が長くなったり回数が多くなるのは仕方のない事。 でも少しずつ手首や腕が痛くなり、 そのうち手首の腱鞘炎になってしまうことも? そんな時の対策法を記事にしてみました。

普通に子供を抱っこしていると手首が痛くなる、腕も痛くなる。

これに対する対策としては

結論

「手の甲を上にして抱く」

です。

IMG_8816.jpg

どういうことかというと…

手のひらを上にして子供を抱くと手首が痛んだり

手の甲を上にして抱くと痛みが軽減される理由というのは

手首の動きや負担に関係していると言われています。


普通に他の方もしているように手のひらを上に向けて抱くと

手首が曲がった状態で子供を支えるため、手首に過度な負荷がかかりやすくなります。

IMG_8815.jpgそうすると筋や腱にストレスがかかり、痛みが生じることがあります。

あと腕全体に負担がかかり、これもストレスの原因になるとのことです。


対策としては上にも書いたように「手の甲を上にして抱く」ということになります。


なぜか?


手首が「中立位」に近づくから、ということのようです。

この状態というのは、

手首が自然な形で力を受け 屈曲や回旋による負担が軽減される。

結果的に、手首や前腕の筋肉が緊張せず 痛みが少なくなるということですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yXqkqeMg

投稿者情報

会員ID:yXqkqeMg

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2024/10/29

    そういえば、子ども抱っこで手首痛かった経験あります! 腕が痺れたりして大変ですよね〜。 今は8歳なので、もう抱っこは…卒業してません! 男の子はいつまでも甘えん坊ですね。笑

    会員ID:yXqkqeMg

    投稿者

    2024/10/29

    コメントありがとうございます! めちゃくちゃ嬉しいです☺️ ウチも男の子だったので何となく想像つきます笑 8歳ならまだまだ親に甘えたい歳ですもんね💕︎ 抱っこされたい、抱っこしたい気持ちは分かります。 手首、腕を労りつつ 良かったら実践してみてください☺️

    会員ID:yXqkqeMg

    投稿者

  • 会員ID:ZCzJdzt6
    会員ID:ZCzJdzt6
    2024/10/28

    そういえばテニスもフォアハンドで手首痛めるけど、バックハンドでは痛めないですねー。 手の甲をボール側に向けてるからなんですね? 孫を抱くときに活用します\(^o^)/

    会員ID:yXqkqeMg

    投稿者

    2024/10/28

    コメントありがとうございます! 私にとって、初コメとなります☺️ テニスとかは経験ないので分からないですが💦 お孫さんを抱く時、是非活用してみてください✨

    会員ID:yXqkqeMg

    投稿者