- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2025/10/19
はじめに
我が家は4人姉妹の子どもがいます。
4人のうち、3人は成人し、すでに自立しています。
4人の子育てを通して感じた「親の役割」を5つにまとめました。
1.一人ひとりを「別人格」として尊重すること
同じ親から生まれて、同じ環境で育っていても、子どもはそれぞれ異なる性格、価値観を持ちます。
マニュアル通りの子育てではなく、その子どもに合った対応は何か、考えることが大切です。
─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
我が家の場合、長女、次女はあまり悩み事は口に出しません。特に次女はモヤモヤしていても言葉や感情で表現することが苦手だったので、次女なりに追い込まれてから、悩み事が分かったりしました。
私も見ていてモヤモヤしましたが、これは本人が表現力や自身の思考のクセを理解して対処法を身に着けていくしかない、と、気づくまでは見守り、「悲しかったね」とか「嫌だったね」と気持ちに合う感情表現を一緒に探しました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください