この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/20
はじめに
みなさんは感音性難聴ってご存知ですか?
有名人の方などにもアーティストで突発性難聴などでニュースになることがあると思います。
一言で言えば耳が聞こえなくなることです。
私は5歳の時に左耳が聞こえなくなりました。
もうすでにそれから20年以上生活していますが、どんな不便などがあるかなど実体験ベースで今回はお伝えしようと思います。
難聴になったきっかけ
私の難聴になったきっかけは流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)でした。
罹患後に親戚のおじさんに左から話しかけられた時に反応が鈍いということで指摘され、耳鼻科→大学病院での精密検査の結果左耳が聞こえていないということが発覚しました。
ここで何故大学病院での精密検査になったかというと、一般的な聴力検査の機器を使うと、左耳にあてていても右耳で音を拾ってしまうことができてしまうからです。
右耳は聴力は非常に良いです笑
今でもとてもいいため、健康診断とかでも左耳で当ててるのにちょっと聞こえてる?みたいなことになります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください