• 投稿日:2024/10/18
  • 更新日:2024/12/10
大人になってから喘息になった話

大人になってから喘息になった話

会員ID:VOZsIwCP

会員ID:VOZsIwCP

この記事は約4分で読めます
要約
私は今年の夏に喘息を発症しました。風邪が長引き咳がひどかったため診察を受け、最初は咳喘息と診断されましたが、最終的に喘息と判明。現在は飲み薬で症状を管理し、オンライン診療を活用しています。日常生活では規則正しい生活と睡眠を大切にし、発作の予防に努めています。

はじめに

こんにちは、おますです🌸

最近、寒暖差が激しく、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。今回の記事は、「風邪を引いてしまって、思いの外長引いている…」という方にぜひ読んでいただきたい記事です。

大人になってから新しい病気を発症することは、予想外でありながらも少し戸惑うものです。今年の夏、私はそんな経験をしました。

それは喘息です。

それまで季節の変わり目には体調を崩しやすく、風邪を引くことが多かったのですが、まさか喘息になるとは思いませんでした。

この体験を通して感じたことや、診断に至るまでの経緯、治療の状況、そして日常生活で気をつけていることをシェアしたいと思います。

診断に至るまでの経緯

喘息と診断される前から、私は季節の変わり目に体調を崩し、特に風邪を引くと長引く傾向がありました。一度風邪を引くと、1週間以上続くことが多く、特に咳がひどくなります。そのため、定期的に呼吸器内科にかかっており、最初は「咳喘息」と診断されていました。しかし、同じような症状が繰り返され、4回目の受診で正式に「喘息」と診断されたのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VOZsIwCP

投稿者情報

会員ID:VOZsIwCP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/18

    大人になってからもかかることがあるとは知りませんでした💦 しかも一生付き合っていかないといけないのですね。 あらためて、自分の体調に意識をして、健康資産大切にしたいと思えました☆ ありがとうございます😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/19

    ちゃまるさん、レビューありがとうございます✨️ そうなのです、これからズッ友なんです😭 でも、そのおかげで生活を見直すいいキッカケになったので、自分にとってはプラスの変化だと感じています♪ ちゃまるさんも、ぜひお気をつけてくださいね🌸

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/10/18

    おますさん、私は昔小児喘息で、大人になったら治るもんだとたかを括っていたら、成人してからも喘息になり、以来季節の変わり目には少し息苦しくなります😭大人の喘息にも規則正しい生活は大切と知り、私もこれまで以上に気をつけたいと思いました!辛いご経験なのにシェアしてくださり、ありがとうございました🙏

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/19

    べちばーさん、レビューありがとうございます✨️ やはり季節の変わり目は息苦しくなるのですね😭 べちばーさんも、ぜひ無理なさらずご自愛くださいませ🌸 一緒に健康資産も爆増させていきましょう〜💪🔥

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2024/10/18

    おますさん、 実は私も「大人喘息」の持ち主で なかなか しんどい日々を送ることがあります おますさんの記事を読んで 上手に付き合っていくことが大切だなぁ と改めて思いました。 心の支えになる記事の寄贈 ありがとうございます🙏✨

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    こまちさん、レビューありがとうございます✨ こまちさんもお仲間でしたか! この時期はドキドキしますよね…💦 お互いに身体を大切に、ゆったり過ごしていきましょう🙏💕

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2024/10/18

    喘息辛いですよね・・・🥹 私は小さい頃から喘息持ちで、過去2回ほど入院経験あります。 息子も同じく喘息体質に見事に遺伝してしまったようで、これまた保育園時代に10日間くらい入院しました💦 個人的に、秋の涼しくなった時期が一番危険だと感じてます⚠️ 急な気温低下や低気圧(台風など)が近づいたとき胸がゼロゼロ?いう感じです。 かと言って、対策がないことが困りものですよね。。私もずっとこの年齢になっても吸入薬は欠かせません(^_^;) また週末気温が下がるようなので、お互い気をつけましょう!☺️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    モンブランさん、レビューありがとうございます✨️ 喘息で入院のご経験があるとのこと、大変でしたね💦 私はそこまでひどくないのですが、これからが危険ということで今まで以上に気をつけながら過ごしていこうと思います🔥 貴重な情報共有をありがとうございます🙏

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/18

    私も咳喘息と診断されて、吸入薬を使用していた時間がありました🌀🌀 その時は、独身でしたが、子どもがいると自分の用事の受診は大変ですよね😫💨私も睡眠時間を確保しながら、体調管理していきます✨ そして、そして、、リベ大のオンライン診療気になります👀❗️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    みあっちさん、レビューありがとうございます🌈 みあっちさんも咳喘息のご経験があるのですね💦 あれは本当に辛いですよね😢 一緒に健康的な生活推進していきましょう💪 リベクリのオンライン診療、とっても便利なのでぜひ使ってみてくださいませ〜🥰

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2024/10/18

    喘息大変ですね🙏 食事と睡眠で健康資産築いて行きましょう✨ リベ大クリニックのオンライン診療は利用したことが無いのですが、オンラインで5分診察、処方箋も薬局に送ってくれるとのことで、とっても便利ですね! 貴重な体験談ありがとうございました😊

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    オキネさん、レビューありがとうございます✨ 本当に健康資産は大切だと改めて感じました🙏💕 リベクリは東京にないのでまだオンラインしか使ったことがないのですが、とても便利で本当にありがたいです🙌

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/10/18

    私も昨年咳喘息と診断され、薬で治った?のか症状は緩和されましたが大人になって喘息??とびっくりしたのを思い出しました。 リベ大のクリニック、子どもがいらっしゃるご家庭には大変ありがたいですね😊さっそく利用してみます☺️

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    ⭐︎Asuka⭐︎さん、レビューありがとうございます😊 私も、喘息は子どもの時にかかるものかと勝手に思い込んでいました💦 リベに入っていたおかげで、選択肢が増えて感謝です🌸 ぜひご活用ください✨

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:JoK8AgFQ
    会員ID:JoK8AgFQ
    2024/10/18

    夜泣きもあってまとまった睡眠がとれないということで、身体の回復も遅くなってしまいますよね😥 大人になってからの喘息は、本当に大変そうです💦 お大事になさってください🙏

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    すえさん、レビューありがとうございます✨ 産後の体の変化も少なからずあるのでしょうね💦 現在は症状も落ち着いているので安心ですが、7月は喘息に引越しにと大変でした😅 これからは無理せず自分の身体を大切に過ごしていきます✨

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

  • 会員ID:wavmDfr6
    会員ID:wavmDfr6
    2024/10/18

    ご自身の体験を投稿してくださりありがとうごさいます🙏 私も夏に喘息が疑われる症状が出て病院に行ったことがあり、大変参考になりました。 ※その時は喘息との診断は出ませんでした。 結局、睡眠と食事ですよね🌟 2つとも伸びしろたっぷりなので、少しずつ改善していきます💪

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者

    2024/10/18

    トシさん、レビューありがとうございます😊✨ 同じように喘息が疑われる症状があったとのこと、大変でしたね💦 でも受診されて、良かったですね🌸 一緒に規則正しい生活、頑張っていきましょうね🙌

    会員ID:VOZsIwCP

    投稿者