この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/30
鵜呑みにしないで!進学校の進学実績!

鵜呑みにしないで!進学校の進学実績!

会員ID:jdJ52GTF

会員ID:jdJ52GTF

この記事は約3分で読めます
要約
たくさん難関大学の合格者数を出している学校は進学校と捉えている人も多いと思います。もちろん、それは正しいのですが、今回は、その「合格者数」について解説します。 すべての学校が当てはまるかは定かではありませんが、よく見せるためのカラクリがあります。

結論:合格者数→合格件数である。(同一人物が複数の合格をもらっている)

「〇〇大学 ◯名 現役合格!」 と謳っている高校入学説明会など見たことはありませんか。ホームページにも大きく表示されています。

これは、半分正解で、半分不正解といったところです。


大学入試は、同一人物が複数大学受験することができます。

私立大学、一般入試であれば、入試日が重ならなければ、上限はありません。

国公立では、一般入試は、前期、中期、後期と3回のチャンスがあります。(ただし、前期入試で合格したら、後期入試の受験はできません。中期入試は前期の合否にかかわらず受験可能。)

よって、進学実績がほしい、高校は、できるだけ生徒に受験してほしいのです。とくに、有名大学であれば余計に。

もちろん、たくさん合格しても選んで行くのは1つの大学だけです。

でも、学校としては、合格している数だけ増やすことができます。

合格者数は、その大学の入学者数とは違いますので、数が多く見えているだけなのでご注意ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jdJ52GTF

投稿者情報

会員ID:jdJ52GTF

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wWDeRNtU
    会員ID:wWDeRNtU
    2025/09/11

    記事を拝見させていただきました。 色々な事情があるのですね。 勉強になりました。 記事のご投稿ありがとうございました。

    会員ID:jdJ52GTF

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2024/10/30

    有益な情報ありがとうございます😊 合格者数にそのようなカラクリがあったとは知りませんでした!😲 うちの子も将来受験する予定なので、ぜひ参考にさせていただきます🙏

    会員ID:jdJ52GTF

    投稿者

    2024/10/30

    レビューありがとうございます。 そうなんです、まぁ、嘘はついていないのですが、いかに良く見せるかそれぞれの学校は必死なんです。募集に大きく影響するものなので。 受験大学は、ぜひご自身で決めてくださいね。

    会員ID:jdJ52GTF

    投稿者