• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2024/11/24
フリーライターになろう! 八岩まどか②向いている人、向いていない人

フリーライターになろう! 八岩まどか②向いている人、向いていない人

会員ID:X3lCKjys

会員ID:X3lCKjys

この記事は約6分で読めます
要約
『フリーライターになろう!』は、2012年発行 温泉の歴史、文化、民俗に興味を覚えて執筆活動を展開している 八岩まどかさんの書籍です。 文章でお金を稼ぐフリーライターの仕事と生活の実態を書籍にまとめています。 今回は「向いている人、向いていない人」です。

初めまして!シロマサルです。

自分の記録用に 八岩まどか著『フリーライターになろう!』を何度かに分けて掲載します。

今回は「向いている人、向いていない人」についての部分です。

10年以上前の本ですが、「なる方法」や「続けていくコツ」は参考になるかも?本業の一次情報として非常に良い作品です。


向いている人、向いていない人

前提
ライターと呼ばれる人間は3つの分野に分かれる
1.出版分野 (雑誌・新聞の記事やエッセイ)
2.広告分野 (宣伝・広告の紹介文、アフィリエイト)
3.放送分野 (放送用のシナリオ、脚本 専門にしている人が多い)

出版と広告は重なっているところもある。


⇒ どれも、人に頼まれて書く仕事である。


前記事のおさらい
フリーライターになるためには、実績と人脈が不可欠。
出版社や編集プロダクションでの経験が推奨され、ライターとしての道は実務経験を重視する。
署名記事を書くことで社会的評価が高まり、特別な価値を得ることができる。
副業なら、プロフィールを充実させて、案件選びに慎重になることが重要。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X3lCKjys

投稿者情報

会員ID:X3lCKjys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gyJucq90
    会員ID:gyJucq90
    2024/10/22

    勉強になりました。 ありがとうございます!

    会員ID:X3lCKjys

    投稿者

    2024/10/22

    レビューありがとうございます! 様々な文章を書く人の情報は参考になります😆

    会員ID:X3lCKjys

    投稿者