- 投稿日:2024/11/23
- 更新日:2024/11/23

この記事は約4分で読めます
要約
※空欄穴埋めの問題形式となっています。
空欄部分【 】についての
正解は記事の終盤に記載しています。
正解を確認したい方は目次の📕正 解📕
から確認しましょう。
03.相続分
相続分とは、民法に規定されている
相続分のこと。
⇔【1】で指定されたものが優先される
(指定相続分)という。
🔶法定相続人の法定相続分
法定相続人 法定相続分
第1順位 配偶者:【2】子:1/2
(子)
第2順位 配偶者:【3】親:1/3
(父母)
第3順位 配偶者:【4】兄弟姉妹:1/4
(兄弟姉妹)
💠同順位者では【5】される
💠配偶者がいない場合は
同順位のみで分けられる
例1)配偶者のみの場合 ➡配偶者1/1
例2)配偶者+子2人の場合➡配偶者1/2
兄 【6】
弟 【6】
例3)子(兄弟)のみの場合➡兄 1/1
弟 1/2
例4)配偶者+父の場合 ➡配偶者2/3
父 【7】
📕正 解📕
03.相続分
【1】遺言
【2】1/2
【3】2/3
【4】3/4
【5】等分
【6】1/4
【7】1/3

続きは、リベシティにログインしてからお読みください