• 投稿日:2024/10/22
【意外と知らない】最強時間術ランキングトップ10【あなたはいくつ知っていますか?】

【意外と知らない】最強時間術ランキングトップ10【あなたはいくつ知っていますか?】

会員ID:lvmarpRr

会員ID:lvmarpRr

この記事は約7分で読めます
要約
これであなたも効率的な時間の使い方ができる?! 時間=人生です。 時間の使い方は、あなたの人生の使い方。 浪費するもよし、投資するもよし。 大切なのは、自分の意志で判断すること!

子供時代の時間の流れ方

22279009.jpgあなたは小学校時代の昼休みの過ごし方がどうだったか覚えていますか?

授業と授業の中休みが10-15分しかなかったのにもかかわらず

全速力で校庭に向かい、ドッチボールやケイドロを楽しんだ経験はありませんか?

僕はあります!

あのときの時間の流れは無限とも言えるくらい、精一杯遊んで、チャイムが鳴ってから全速力で教室に戻るということもありました。

しかし大人になるにつれて僕達の時間の流れは凄まじく早くなっていきます。

そんな、娯楽が溢れ、選択肢にまみれた、現代だからこそ改めて

有意義な時間の使い方のテクニック10選をお伝えいたします!

みなさんは上げた10個のテクニックの中で、知っているテクニックはいくつあったか、是非コメントで教えて下さい!


有意義な時間の過ごし方 テクニックランキング10選

実用性/難易度/効果を記載しています。

フィルタードによる効果的な時間術ランキングトップ10

10位 ソーシャルメディアのコントロール 「Control Social Media」
9位 2分ルール「2-minute rules」
8位 健康的な食事 「Eat Well」
7位 TODOリスト 「To - Do lists」
6位 短い休憩 「Take short breaks」
5位 デバイスのコントロール 「Control your devices」
4位 動く 「Move!」
3位 ノーと言う 「Say No」
2位 優先順位をつける 「Prioritise」
1位 タイムボクシング「Time-boxing」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lvmarpRr

投稿者情報

会員ID:lvmarpRr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:atW6PXTO
    会員ID:atW6PXTO
    2025/03/17

    10個の中でまだやってなくて、すぐにできそうだと思ったのは2分ルールです。確かに、掃除をし始めると次々とやってしまう時があります。仕事をする順番は、大きい気になるものからよりも、小さい簡単に終わるものから手をつけてみます。生徒への課題も同じかなと勝手に解釈して、すぐできる簡単な課題から入ってみようと思います。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2025/03/17

    シマエナガさん!コメントありがとうございます😊😭 千里の道も一歩からって本当に真理だと思います💦 タスクがどんどん片付けられると楽しいですよね♥️ まずは小さいところから、どんどんおおきくしていきましょー!!!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/25

    小学校の休憩時間は、全力で走ってましたね〜🤣🤣❗️ そう思うと、子ども達は、全力で楽しむ天才何でしょうね😂❤️ 記事を読みながら、1番大切なタイムボクシングができてないっと気付きました🌀🌀早速組み立てみます!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/25

    小学校の休憩時間はめっちゃ、充実してましたね〜 缶蹴り、かくれんぼ、ケイドロ、ドッチボールとか。。 子どもたちを見習って短い時間でも一生懸命やる姿勢を忘れずにいないとです🥹 タイムボクシング、最初は結構大まかにやってみるとどう自分が時間を使っているかわかっていいですよ☺

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:Paf8d2RI
    会員ID:Paf8d2RI
    2024/10/24

    子どものころの休み時間の全速力の話から、共感がとまりませんでした!! 年内に目標達成するためにはSNS見ている時間ない!と自分に喝を入れて取り組みます〜😂 フォローいただきありがとうございます🍀 これからもよろしくお願いします🔥

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/24

    ありがとうございます😊 フォローからコメントまで嬉しいです( * ॑꒳ ॑*) 時間は年々過ぎるのが早くなる一方、短い時間でも楽しめるのは今も変わらないはず🤔 目の前の5分を積み重ねて記事を書いたり、勉強を重ねていきたいです📔✍️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/24

    作業に夢中になるとついそのままPCに向かったままになりますが、適度な休憩は大事ですね! リモートワークなので、なおさらしっかり動こうと思いました◎ ヒロさんがこうして毎日投稿できているのも、しっかりタイムマネジメントができているからなんですね👏✨

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/24

    そーなんですよ💦 血流回んないと頭働かないですから! このうさぎのポーズが、頭に血流が行く感じがして僕は好きです! https://yogajournal.jp/15148 これでもスッキリしない時は、仮眠取ります😴

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/10/23

    スマホを手の届かないところに置く。 これやろうと思います。 あと、断り方の自分がしたいことを 優先したいからって言い方いいですね。 よく子供に「今忙しい」って言ってますが 意識して変えていこうと思いました😊 どれも興味深い内容で面白かったです。 ありがとうございます。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/23

    コメントありがとうございます!!! 目に入ると触りたくなります。。ほんとに。。 子どもって逆にしっかり芯が通っていたり、こっちの気持ちをゆっくり丁寧に話せば、理解してくれるものだと思うんですよね。(子どもはいないですが妹はいます) 僕もちょっとずつ、時間の使い方変えていきます!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/23

    どうしても仕事効率が下がるタイミングがあるので小さいタスクから始 めるとか一時間に小休止を挟むとか導入できるノウハウがんがん 取り入れさせて頂きます😂

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/23

    レビューありがとうございます! 脳筋社長さんも毎日ノウハウ図書館続けられてて凄いですね👏 仕事の効率アップしていい記事どんどん書いていきましょー!!!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:l8dcGPeY
    会員ID:l8dcGPeY
    2024/10/22

    いろいろ参考になりました。 私は休憩を取るのが下手なので そこからやってみようと思います😊

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/22

    なんと!休憩取るのが苦手だと。。。 僕は休憩取るの得意なので、困っています🥲 自分のペースで体を壊さぬように。。。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:UMaSAJJv
    会員ID:UMaSAJJv
    2024/10/22

    やらないことを決める… これって真理だと思うんですが、なかなか難しいですよね… 我慢としてやらないことを決定すると負けてしまう自分が憎いです😔

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/22

    確かにわかります。。 ブレちゃうと、やらないことやっちゃいますよね。 僕はゲームとアニメを封印しました! あとは、オフ会めっちゃ行っていたんですがそれも辞めました。 ちょっとずつやらない範囲を増やしていけるといいですよね!!!☺️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:dvmU0uws
    会員ID:dvmU0uws
    2024/10/22

    すごい…必要な管理術がこれでもかってくらい凝縮されて紹介されていますね✨✨ 時間割管理が全然うまく行かなくて諦めちゃったのですが、続けないから上手くならないんですよね…😭 今からまた取り入れます!!!! ありがとうございます!!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/10/22

    らいもこさん!コメントありがとうございます! 時間術も、自分に向いているものを、少しずつ取り入れるのが吉です! 一気にやろうとすると、崩れちゃいますからね☺️ 是非、これならあまり負担じゃなさそうという内容を取り入れてみてください!時間はらいもこさんと共にあります😊

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者