• 投稿日:2024/10/28
直接会ってはダメ?!車両保険をのける方法

直接会ってはダメ?!車両保険をのける方法

  • 1
  • -
会員ID:BmlsCnMW

会員ID:BmlsCnMW

この記事は約3分で読めます
要約
重たい腰をあげてやっと車の保険を見直しました。 本当はネットに変更したいところですが、父の知人のため、なかなか変更でませんでした。ですが、いとも簡単に車両保険をのけることができたので、そのときの体験談をお話しします。

重たい腰をあげてやっと車の保険を見直しました。
本当はネットに変更したいところですが、父の知人のため、なかなか変更できず、、

しかし、ある方法で車両保険をのけることができました。
結論から言いますと、
電話ではなく、Lineの連絡先を知っていたので【車両保険をのけたい】と連絡すると簡単に、のけてもらうことができました。
会うのではなく、Lineやメールで会わずに手続きをすることが大切だと学びました。

今回やっと車両保険のみをのけることができたので、その時のお話です。

・契約更新のときに車両保険をのけたいと言ったら
・2年後車両保険をのけたいと言ったら

契約更新のときに車両保険をのけたいと言ったら

2.png

車両保険は不要。
その言葉を聞いてもなかなか行動できなかった私。
契約更新のときがやってきました。
さっそく、
私:「車両保険をのけたいです。」
と知人の保険屋さんに伝えたら、

保険屋さん「車両保険はつけといたほうがいい。」
まだまだ勉強不足な私は丸め込まれ、契約更新のときに車両保険をのけずに契約したのでした。

ネットではなく、対人での契約とのこともあり、強く「NO」が言えませんでした。
約2年後、両学長の宿題リストを進めていくうちに出てきました。
必須の貯める力:自動車保険を毎年見直そう
どうしたものか考えた結果、もう一度のける旨を伝えることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BmlsCnMW

投稿者情報

会員ID:BmlsCnMW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません