• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2025/09/29
おサイフケータイ解除の確認方法 Android

おサイフケータイ解除の確認方法 Android

りゃーた@家事代行🍎掃除・洗濯・片付け

りゃーた@家事代行🍎掃除・洗濯・片付け

この記事は約3分で読めます
要約
使用していないAndroidスマホを売ってしまおうと初期化したのに「おサイフケータイ」が「利用中」になったままかも知れませんよ!メルカリや買取業者に出す前に要チェック!

「おサイフケータイ」機能の存在

以前使っていたAndroidスマホの中に、「おサイフケータイ」という機能がありました。

すっかり忘れて初期化し、下取り査定に出して結果待ちをしていたところ、

「おサイフケータイが利用中の為、下取りできないので返却します」

とメールが届きその後、スマホが返送されてきました…😱

せっかく初期化して下取り出そうと思ったのにぃ~😭

正直、「嘘やん😭、最悪……」とがっかりして、放置していました。

ずっと気にはなっていたので、充電をしてもう一度Wi-Fiをつなぎなおし、

アプリを取り込みパプちゃんに助けてもらいながらアプリを開くと

IMG_8904 - コピー.jpgマイサービスのホーム画面です。

真ん中2行に(グレーの部分)「楽天Edy」と「nanaco」が《今すぐ設定する》と表示されています。この状態だと解除済なのでO.Kなのですがこれが表示されているとまだ「利用中」ということになります。

※「利用中」画面ではないので分かりづらくて申し訳ありません💦

ちゃんと解除しよう!

今回は要らない電子マネーも解約しました

💡電子マネーの解約前に💡残金が残っている場合は使い切って下さい!

●自分が登録していた電子マネーをそれぞれのサイトからちゃんと退会処理をして下さい。例えば、楽天Edyはアプリから残金ゼロを確認し、「退会する」をクリックして退会処理をして解約します。

●登録していた電子マネーをそれぞれ解約or退会できましたか?では次は、「おサイフケータイ」アプリから解約できているか確認します。まずアプリを開くと上の画面になるのでそれぞれの電子マネーが登録されていない表示はされていますが、心配なのでさらに確認していきます。

ホーム画面の左上の「三」をクリック

IMG_8916 - コピー.jpgこちらが開きます。次に下から3行目の「サポート・規約」を開いてください。

IMG_8917 - コピー.jpgこの画面の一行目の「メモリ使用状況」を開いてください。

IMG_8918 - コピー.jpg右上に青い字で「未利用」となっています。これで解除の確認ができました!あとはまた初期化すればO.Kです。

💡ポイント💡

ここが「利用中」となっていると「マイサービス」のホーム画面にもまだ電子マネーが契約中として表示されているはずなので解除をやり直してください。

💡あとがき💡解除出来てスッキリ!

あとは初期化してリセットしてくださいね。ずーっと放置の携帯を完全にリセットできてすっきりしましたが、これが出来ていなかったのは私だけなのか?と疑問になり参考になればと掲載させて頂きました。

下取りに出して私の様に返却されてがっかりしないよう、みなさんも取り込んだアプリをただ削除するのではなく一旦確認しながら進めてみて下さい😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

りゃーた@家事代行🍎掃除・洗濯・片付け

投稿者情報

りゃーた@家事代行🍎掃除・洗濯・片付け

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:sbGNScwu
    会員ID:sbGNScwu
    2025/07/29

    私もおサイフケータイを削除する前に、初期化してしまいました。 今回の記事がとても参考になりました。 順番に削除していきます!

    りゃーた@家事代行🍎掃除・洗濯・片付け

    投稿者

    2025/07/29

    ショウさん 初期化終わったー!と安心してるとコレを知ってゾッとしたし、もう廃棄してやろうかとも思ったんですけどね、実は😅頑張ってやってみてください!

    りゃーた@家事代行🍎掃除・洗濯・片付け

    投稿者