この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/26
  • 更新日:2024/10/30
お金にまつわる日本文学シリーズ④森鴎外『雁』編 せっちゃん独自解説

お金にまつわる日本文学シリーズ④森鴎外『雁』編 せっちゃん独自解説

会員ID:fvq7j7Uh

会員ID:fvq7j7Uh

この記事は約6分で読めます
要約
河合は美術学生で恋人・篠原との関係に悩む。お金がないと彼女を幸せにできず、友人のプロポーズを見て嫉妬!愛と経済の葛藤を描く物語。結局、お金も大事だけど、愛は負けないぞ!笑いながら考えさせられる作品。ぜひ読んでみて!

『雁』から学ぶ現代の生き方

こんにちは、節約せっちゃんだよ!今日は森鴎外の『雁』を語るね!人気はなくても、読まれなくても日本文学どうしても語りたい!ってことで…

この物語は、愛とお金、そしてちょっとしたドタバタ劇が盛りだくさんなんだよ。愛と経済の葛藤を描いた作品で、現代にも通じる重要なメッセージが詰まっています。『雁』からの学びは、愛とお金の絶妙なバランスを見つけるってこと!河合くんのもやもやは、「愛だけじゃ生活できない!」ってリアルな葛藤を描いてるんだ。自己犠牲って素敵だけど、経済力も大事なのよね。金銭感覚が人間関係を左右するのも、笑えない現実!結局、心のつながりが幸せを呼ぶってこと。だから「愛はお金で買えないけど、幸せにはお金も必要!」って教訓を肝に銘じて、楽しく生きていこう!

まずはあらすじから…

物語の主人公、河合くんは美術学校の学生なんだけど、恋人の篠原さんとの関係に悩んでいるの。お金がないと、彼女を幸せにできないって焦るのが、なんともリアル!恋愛って、愛の力だけじゃ乗り越えられないことが多いからね。まるで「恋愛はお金が全て!」って言いたくなる気持ち、わかるよね~。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fvq7j7Uh

投稿者情報

会員ID:fvq7j7Uh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:ZUyjcF18
    会員ID:ZUyjcF18
    2025/10/08

    毛利鴎外は知っていますが、このお話は知りませんでした。せっちゃんが解説すると、不思議と読みたくなってしまいます。せっちゃんの文章力・読解力に驚きを隠せません。

  • 会員ID:x27BOOSe
    会員ID:x27BOOSe
    2025/06/08

    恥ずかしながら「雁」という作品の存在自体を知りませんでした🤣 せっちゃんさんの解説から素敵な作品だと思いました!いつか自分でも読んでみたいです♡

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/06/22

    まややさん、レビューありがとうございます💕 お金にまつわらない文学も独自解説の本を書こうと思っています。まややさんにはぜひ、完成したら、ぜひ読んでもらいたいと思います。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:66gI4tvo
    会員ID:66gI4tvo
    2025/01/24

    面白い記事をありがとうございます! 結婚する時に、愛かお金か悩んだのを思い出しました。笑 愛もお金もどちらも大事ですよね! 選択肢が増やせるよう経済的基盤をさらにかためてお金のなる木を育てていきます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/26

    よしこさん、レビューありがとう💕 え!?、よしこさん、お金と愛とどっちを選んだのー?? 気になるわー。また聞かせてね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:gvJUwKMt
    会員ID:gvJUwKMt
    2025/01/23

    正直、あまり読んでもらえてないのが最大の悩み。との事ですが、 私の場合、そもそも日本文学を楽しむという「心の余裕」がありませんでした。 でも「文学」を楽しむ事は、お金がなくても出来ますよね〜 何でもお金のせいにしたらあかんという事を、私はせっちゃんからまなびました😊

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/23

    はっちさん、レビューありがとう💕 日本文学は文章自体も堅苦しいものが多く、さらに内容を深く理解するというのはなかなか時間がかかりますので、5分であらすじとせっちゃん解釈が読めるので、ぜひ読みに来てくださいね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:NWnyziMT
    会員ID:NWnyziMT
    2024/12/20

    金銭感覚がズレ過ぎてると冷めちゃうことありますよね。今も昔も真理は同じですね😌

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/21

    シンさん、レビューありがとう🥰 もうすぐコンプリートするんじゃないかと思うほど読んでくれてありがとうございます。早く新作をと思っているうちに年末ですね。スピードが落ちていますが、書き続けますので、読みに来てくださいね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2024/10/27

    読んだ事ない作品なので、そのうち読んでみたいと思いました! お金がないと、愛はあっても喧嘩が増えるんですよね。心が荒む・・

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/27

    ねこやん、レビューありがとう💕 森鴎外は「舞姫」が有名だけど、こっちの方が私は好きでねー 舞姫でお金の教訓を書けなくはないけど、ちょっと浅くなっちゃうのよねー。ってことで、「雁」にしたの。お金があると、けんかも減るっていうよねー

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/26

    「雁」読んでみたくなりました!森鴎外は1作品しか読んでない🫣 昔の日本人の悪い癖なのかもしれないなーとも思います「金より愛」を推すところ🧐 努力をする方向性が違うからギャグになっちゃうし、不幸になっちゃうし、ひねくれものになっちゃうんだなーと思ったり。 日本文学はもしかして、反面教師の宝庫なのかもしれない!?

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/27

    森鴎外は「舞姫」が有名なので、「雁」は読んだことない人が多いと思うよ。私も記事を書いたはいいけど、みんなタイトルさえ知らないかも?って思って記事を読んでもらえないかも??って思ったけどせっかく書いたからupしちゃった。レビューありがとうねー💕

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者