• 投稿日:2024/10/20
  • 更新日:2024/10/21
失敗を克服!仕事の成長の3つの秘訣

失敗を克服!仕事の成長の3つの秘訣

会員ID:FcbB2gXk

会員ID:FcbB2gXk

この記事は約3分で読めます
要約
16年間の鳶職経験から学んだ失敗を克服する3つのコツを紹介。 自信を持つ、失敗から学ぶ、遠慮せずに質問することで成長を目指そう。



僕は鳶職人として16年間働いてきましたが、初心者の頃は「なんでこんな簡単なこともできないんだろう」「後輩たちより仕事ができないなんて恥ずかしい」と感じてばかり。

叱られるたびに自信を失い、また失敗する…悪循環に陥っていました。

今回は、そんな僕がどうやってこの状況から脱却したのか、その考え方をご紹介します。他の仕事にも通じる部分がきっとあると思うので、誰かの助けになればと思い書かせていただきます。



はじめに


まず最初に言っておきたいのは、暴力やハラスメントが常態化している職場にいると、どんなに努力しても心が折れてしまいます。無理をせず、自分の成長を大切にしましょう。


1.自身をもってやることが大事‼️


「これで怒られないかな?」「どうすれば怒られないかな?」と不安を抱えたまま仕事をしていると、無駄な手順が増えたり、作業効率が悪くなったりします。

僕もそんな状態でしたが、ある時「もう失敗してもいいや!その代わり、自信を持ってやろう」と開き直ったんです。自信を持って取り組むことで、何が原因で失敗したのかも冷静に振り返ることができるし、不安を抱えずに集中して作業できるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FcbB2gXk

投稿者情報

会員ID:FcbB2gXk

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:ZQHxI4Yy
    会員ID:ZQHxI4Yy
    2024/10/21

    業界は違いますが、僕も職人さんと呼ばれる人たちと働いています。 若手の職人さんを育てる立場として読ませていただきました👀 なぜ同じように出来ないんだと思っていましたが、 ・自信をもたせる ・失敗をしてもらい、そこから学んでもらう ・何でも素直に聞ける雰囲気をつくる というのが重要だと気付けました💡 学びをありがとうございます!🙏

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者

    2024/10/21

    レビューありがとうございます🙇‍♂️ 育てるってなるとちょっと話は変わるかもです😥 相手の気持ちがちゃんと上を目指してないと、最悪の場合、謎の自信をもった他責思考の態度悪い人になる可能性もあります😩

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者

  • 会員ID:TqWhtU01
    会員ID:TqWhtU01
    2024/10/20

    私もこれから未来の職人を育てていかないといけない立場として、建設業は今大きく変わっていくフェーズにあると思うので、指導の仕方、会社の待遇、給料のことなどなど、良い職場に若い人たちで、作っていきたいですね。私も原点に返って、また色々見直していきたいと思います。

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者

    2024/10/20

    レビューありがとうございます🙇‍♂️ 若い人達に魅力を感じてもらえる業界にしていきたいですね💪

    会員ID:FcbB2gXk

    投稿者