- 投稿日:2024/10/20

作曲家のABIAと申します。
普段は音楽講師として活動していますが、作曲家としてもアーティストや企業様からのご依頼を受けて楽曲提供を行っています。
また、ストックミュージック(主にAudiostock)を通じて、オリジナルの楽曲を販売しています。
ストックミュージックとは、自分が作った音楽を販売することで収益を得る方法の一つです。
ストックミュージックについて詳しく知りたい方はこちらの記事からご覧ください。
この記事では、Audiostockでの楽曲販売を目指す初心者向けに、悩みそうな部分である、利用規約、楽曲の審査、プロモーション方法、価格設定のポイントや解決策を解説していきます。
1.利用規約の理解
私はAudiostockに1曲目を登録するのをためらっていました。
理由は2つあり、1つ目は「楽曲がどこで使われるのか分からず、不安だったこと」、2つ目は「手数料の高さ」です。
この2つの不安は、公式ガイドを確認したり、他のクリエイターの体験談を参考にすることで解決しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください