• 投稿日:2024/10/22
  • 更新日:2024/10/23
【サイト運用者必見!】reCAPTCHAロゴマークの消し方!20枚の図解で解説!【ワードプレス設定】

【サイト運用者必見!】reCAPTCHAロゴマークの消し方!20枚の図解で解説!【ワードプレス設定】

会員ID:2p5vx0jn

会員ID:2p5vx0jn

この記事は約4分で読めます
要約
ブログサイトやWordpressの設定する際に登場する「リキャプチャ」。ホームページに導入するとロゴマーク・バッジが表示されますが、これがとっても邪魔で見づらい!このマークはCSSでプログラム一行追加するだけで消去・非表示にさせることができます!初心者でもわかりやすく解説します!

どうも、アカイです。

みなさんはブログサイトを楽しく運用してますでしょうか?


今回はreCAPTCHAに関する記事となります!

ホームページにreCAPTCHAを設定すると、こんなロゴマーク(バッジ)が表示されます。

recapdel0-01.pngスマホでももちろん表示されます!

recapdel0-02.png

recapdel0-03.png


ロゴマークがあると、サイトの内容が隠れて見辛くなってしまいます。特にスマホの表示の場合は顕著にみづらくなります。

recapdel0-04.png

この記事では『reCAPTCHAのロゴマークの消し方』を解説します!

reCAPTCHAの基礎知識や設定方法については、こちらの記事を参考ください!

reCAPTCHAの基礎知識の記事はこちらから!

リベシティノウハウ図書館:reCAPTCHAってなに?初心者でもわかりやすく解説!


1. reCAPTCHAロゴマークの消し方

recapdel1.png

このようにreCAPTCHAのロゴマークが表示されています。このマークを消していきます。

recapdel1-01.png

まずGoogle reCAPTCHAのサポートページに飛びます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2p5vx0jn

投稿者情報

会員ID:2p5vx0jn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:wL4IViE3
    会員ID:wL4IViE3
    2024/11/25

    私もいつもリキャプチャのマーク邪魔だな・・と思っていました😂 簡単に消せるんですね!大変参考になりました!

    会員ID:2p5vx0jn

    投稿者

  • 会員ID:m64TCPrT
    会員ID:m64TCPrT
    2024/10/23

    とても参考なりました!ありがとうございます! やってみますね😌

    会員ID:2p5vx0jn

    投稿者